
2016年06月30日
一大決心ヽ(`Д´)ノ
翼堂の屋根の色はなんとかいじって修正したので〜中堂の建築始めたんですけど〜、、、

やぱし、な〜んか気になる(-_-;)
修正したとゆっても〜実はあんまり完全じゃない感じ、、、

それでもいちいちこだわってたら先に進めないし
、、、って思って中堂作ろうとしても、、、
な〜んか頭に翼堂の屋根がのしかかってくる

「こんなマダラな瓦ヤだよ〜〜ToT」って泣きながら
私の頭をグリグリしてるような気がする

こんな感じ(-_-;)

(SSはイメージです(^_^;A )
も〜わかったからぁ〜ヽ(`Д´)ノ
そんなにグリグリしないで!!!
私は決心した、、、丸瓦だけ最初から全〜部作り直す(`皿´)
だからも〜泣くのはやめ〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

ヤレヤレ〜メッシュ初体験ですからね、失敗の連続╮(╯▽╰)╭…

めんどくさいにゃ たいへんだにゃ〜(-_-;)
でもがんばるしかない(`皿´)エイエイオー!

やぱし、な〜んか気になる(-_-;)
修正したとゆっても〜実はあんまり完全じゃない感じ、、、

それでもいちいちこだわってたら先に進めないし
、、、って思って中堂作ろうとしても、、、
な〜んか頭に翼堂の屋根がのしかかってくる

「こんなマダラな瓦ヤだよ〜〜ToT」って泣きながら
私の頭をグリグリしてるような気がする

こんな感じ(-_-;)

(SSはイメージです(^_^;A )
も〜わかったからぁ〜ヽ(`Д´)ノ
そんなにグリグリしないで!!!
私は決心した、、、丸瓦だけ最初から全〜部作り直す(`皿´)
だからも〜泣くのはやめ〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

ヤレヤレ〜メッシュ初体験ですからね、失敗の連続╮(╯▽╰)╭…

でもがんばるしかない(`皿´)エイエイオー!
2016年06月27日
メッシュのエラー?光り方が変(・.・;)
完成〜♪
って思てよくみたら〜一か所明るさ最大になてました
って思てみてみたら最大になってない(゚〇゚;)

どうして〜なんでここだけ色が変わるの?(・.・;)
って思て調べてみても全〜〜〜〜然原因がわかりません(ノ_・。)
リージョンの時間帯で明るさが変わって見える(-_-;)
これがいつもの時間、、、

朝焼けで、ありゃ〜今度は逆にここだけ暗くなた(-_-;)

昼間モードでは〜あまり気にならないけど

ひゃ〜夕焼けではまた明るさに差が出る〜〜

なんで?(-_-;)
そして真っ暗、、、

一見平気そうに見えたんですけど〜アップにするとやっぱり違う

テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(`皿´)

あと〜柱の土台の丸い石も〜この2個だけ色が違う
テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(ノ_・。)

まだある、、、屋根の丸瓦もところどころ色が違くて変、、、ど〜して〜ヽ(o◇*)ノ????

瓦にはベースと鬼瓦のとこ以外は1枚のテクスチャーしか使ってないし〜
いっくら調べても条件は同じなのに色が違く見えるんですよね(-_-;)

考えられる原因は〜メッシュにするときミラーを使ったんですけど
ミラーにしたとこだけが色味に何か変化が出ちゃう???(゚〇゚;)

試しに全選択して〜明るさ最大にすると、、、

差は消えます、、、あ、屋根の一部は〜色を合わせようとテクスの配置をいじくったせいで違ってるのかも

原因はやっぱりミラーかにゃ?、、、メッシュのミラーは使えないのかにゃ(ノ_・。)
とにかくこれではあまりかこよくないので〜も一度いろいろ試してみます
もし原因がミラーでメッシュにしたためで、ミラーが使えないってことだとすれば〜
シンメトリーの反対側も生プリムを組まないとなりません
すんごい大変(-_-;)
がんばるヽ(o◇*)ノ
って思てよくみたら〜一か所明るさ最大になてました
って思てみてみたら最大になってない(゚〇゚;)

どうして〜なんでここだけ色が変わるの?(・.・;)
って思て調べてみても全〜〜〜〜然原因がわかりません(ノ_・。)
リージョンの時間帯で明るさが変わって見える(-_-;)
これがいつもの時間、、、

朝焼けで、ありゃ〜今度は逆にここだけ暗くなた(-_-;)

昼間モードでは〜あまり気にならないけど

ひゃ〜夕焼けではまた明るさに差が出る〜〜

なんで?(-_-;)
そして真っ暗、、、

一見平気そうに見えたんですけど〜アップにするとやっぱり違う

テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(`皿´)

あと〜柱の土台の丸い石も〜この2個だけ色が違う
テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(ノ_・。)

まだある、、、屋根の丸瓦もところどころ色が違くて変、、、ど〜して〜ヽ(o◇*)ノ????

瓦にはベースと鬼瓦のとこ以外は1枚のテクスチャーしか使ってないし〜
いっくら調べても条件は同じなのに色が違く見えるんですよね(-_-;)

考えられる原因は〜メッシュにするときミラーを使ったんですけど
ミラーにしたとこだけが色味に何か変化が出ちゃう???(゚〇゚;)

試しに全選択して〜明るさ最大にすると、、、

差は消えます、、、あ、屋根の一部は〜色を合わせようとテクスの配置をいじくったせいで違ってるのかも

原因はやっぱりミラーかにゃ?、、、メッシュのミラーは使えないのかにゃ(ノ_・。)
とにかくこれではあまりかこよくないので〜も一度いろいろ試してみます
もし原因がミラーでメッシュにしたためで、ミラーが使えないってことだとすれば〜
シンメトリーの反対側も生プリムを組まないとなりません
すんごい大変(-_-;)
がんばるヽ(o◇*)ノ
2016年06月26日
満月や〜♪
満月や〜
ああ、満月や
満月や〜

、、、あ〜あ、すごく静かで心地よい夜だから
一句読もうかと思ったけど無理(_〇_;) コケ!
読もうと思った歌の解説は〜
(歌がないのに解説かよ!ヽ(`Д´)ノ、、、ってゆわないでね(ノ_・。))
普段は見えない夜道なのに、今日は月明かりが照らしていてよく見える
見えてなければあきらめもつくというものなのに
こんなにはっきり見えていては、あなたに会いに行きたくなって仕方がないなぁ
、、、ってゆう歌を考えてたんだけど(/o\)
こっち方面の文才は無いみたいでした(_〇_;) コケ!
平等院鳳凰堂の翼堂がようやく完成です♪

いつもなら〜
翼堂完成v(≧∇≦)v イェェ~イ♪、、、とかゆっちゃう私ですが
すんごいナーバスでテンションががたがたです
だってプリム多すぎるんだもん(-_-;)
本当はここに完成した鳳凰堂を置いて〜たたみ屋の新商品として売り出そうと思たけど
翼堂1っこ置いたらもう土地のプリムいっぱいです╮(╯▽╰)╭…
予想よか200プリムオーバーの420プリムですからね(゚〇゚;)エー!!
ヤレヤレです(´ーT)フッ
朝焼け♪

お昼♪

夕焼け♪

夜景♪

普通、建物って〜外観を明るくしないで中を明るさ最大にすると夜景に映えるんですけど
メッシュの場合、あとからそういう明るさの分け方が出来ないので
最初に細かく計画しておかないとなりません、、、
今回はそのこと気付かずに作っちゃったから〜夜景は暗くて絵にならないので(^_^;A
光のプリムを一個置いて撮影しました
気にしないとはゆったけど〜やっぱプリム多すぎなのは気になる
モチベーションもガタガタになる、、でも負けない(`皿´)

翼堂はwwwシム(わわわシム)のたたみ屋本店建設予定地に仮レズしてあります
まだ商品なんにも並べてませんが、おとなりのモールには出店してるので
お散歩がてら遊びに来てくださいね♪
たたみ屋本店予定地(ぉ
http://maps.secondlife.com/secondlife/www/86/38/22
本物は東向きなんですけど〜立地の関係で西向いてます(ーー;)オイオイ!
さ〜て、いよいよ手強そうな中堂建築に着手です(-_-;)
がんばりますp(^^)q
ああ、満月や
満月や〜

、、、あ〜あ、すごく静かで心地よい夜だから
一句読もうかと思ったけど無理(_〇_;) コケ!
読もうと思った歌の解説は〜
(歌がないのに解説かよ!ヽ(`Д´)ノ、、、ってゆわないでね(ノ_・。))
普段は見えない夜道なのに、今日は月明かりが照らしていてよく見える
見えてなければあきらめもつくというものなのに
こんなにはっきり見えていては、あなたに会いに行きたくなって仕方がないなぁ
、、、ってゆう歌を考えてたんだけど(/o\)
こっち方面の文才は無いみたいでした(_〇_;) コケ!
平等院鳳凰堂の翼堂がようやく完成です♪

いつもなら〜
翼堂完成v(≧∇≦)v イェェ~イ♪、、、とかゆっちゃう私ですが
すんごいナーバスでテンションががたがたです
だってプリム多すぎるんだもん(-_-;)
本当はここに完成した鳳凰堂を置いて〜たたみ屋の新商品として売り出そうと思たけど
翼堂1っこ置いたらもう土地のプリムいっぱいです╮(╯▽╰)╭…
予想よか200プリムオーバーの420プリムですからね(゚〇゚;)エー!!
ヤレヤレです(´ーT)フッ
朝焼け♪

お昼♪

夕焼け♪

夜景♪

普通、建物って〜外観を明るくしないで中を明るさ最大にすると夜景に映えるんですけど
メッシュの場合、あとからそういう明るさの分け方が出来ないので
最初に細かく計画しておかないとなりません、、、
今回はそのこと気付かずに作っちゃったから〜夜景は暗くて絵にならないので(^_^;A
光のプリムを一個置いて撮影しました
気にしないとはゆったけど〜やっぱプリム多すぎなのは気になる
モチベーションもガタガタになる、、でも負けない(`皿´)

翼堂はwwwシム(わわわシム)のたたみ屋本店建設予定地に仮レズしてあります
まだ商品なんにも並べてませんが、おとなりのモールには出店してるので
お散歩がてら遊びに来てくださいね♪
たたみ屋本店予定地(ぉ
http://maps.secondlife.com/secondlife/www/86/38/22
本物は東向きなんですけど〜立地の関係で西向いてます(ーー;)オイオイ!
さ〜て、いよいよ手強そうな中堂建築に着手です(-_-;)
がんばりますp(^^)q
2016年06月23日
メッシュってちょっと怖いかも(-_-;)
これは〜たたみ屋の店員用コスチュームなんですけど、、、
アウトフィットに浅草シムの遊郭ハゼランのランタンもついてました♪

すっかり忘れてたけど〜ランタン持ったまま一緒に保存しちゃたみたい(^_^)
ひゃ〜懐かしいにゃ〜O(≧▽≦)O
浅草シムにお世話になてた時のものですね
みんな元気かにゃ〜タイジさんはまだダジャレゆってるかしら☆ヽ(▽⌒) ニャハハ〜

今日は〜翼堂の本体部分を少し進めました

まず〜普通にプリムでお堂を作ります
メッシュにすることが決まてるので〜
プリム使い放題でじゃんじゃんイっちゃいます(ぉ

↑今私が選択してるのが〜生プリムで作ったオリジナルのお堂です♪
これで200プリムもあります(゚〇゚;)エー!!
オリジナルを直接いじるのは〜ちょっと怖いので〜コピーをとっておきます
↓今私が選択してるのが〜生プリムのコピーです♪

どうしてかってゆ〜と、
まちがた箇所や〜作り直したい部分が出てきた時に
すぐに直せるようにオリジナルを残しておきたいし
間違ってジェネレーターで削除しちゃったらすんごい大変だからです(^_^;A
あ、コピーを取る前に〜土地のプリムがあとどれくらいあるかも確認しました
土地の残りプリムが200以下だと〜コピー出来ないだけじゃなくって
すんごいエラーが起きたりする事もあるかもなので〜そこは慎重に(-_-;)
前〜にそのせいかは不明ですけど、残り100プリムもない土地で
うっかり翼堂400プリムぐらいをコピーしたら〜パーミッションが壊れたことあって(ノ_・。)
その翼堂は商品化できなくなったことがあるんです(ノ_・。))
編集ウインドウの所で3つともグレーになってパーミションを変えられなくなた(謎)
鳳凰堂制作中、2度目の御蔵入事件でした(T△T; グスッ)
「二度目の絶望(ノ_・。)」
http://cyberaquarium.slmame.com/e1113070.html
そして、コピーにスクリを仕込んで〜
ジェネレーターでメッシュにしたら6プリム( ̄□ ̄;)スゴ!
ボックスプリムだけで作ったし複雑な変形してないせいかもですね(謎)

それにしても〜
200プリムが6プリムになっちゃうんだから、、、
ちょっと怖いかも(-_-;)
何かの拍子にいきなり大爆発しないかにゃ〜なんておっかなびっくり( ̄□ ̄;)え?
ジェネレーターで作ったメッシュって〜スカルプと違って
数カ所にテクス貼ると同じテクスの面に一発で全部貼れちゃうから便利〜♪

スカルプの場合テクスは1枚しか貼れないから、テクスを複雑に描くのが大変なので
同じテクスのパーツだけで1プリムに固めてました♪
色も、1箇所につければ同じ色の面全部に一発で色がつきます、すご♪

今回は3種類だけですけど
メッシュジェネレーターでは9種類までのテクスを一発変換できるそうなので
違うテクスのパーツを混ぜこぜにできちゃうから嬉しいです♪

さ〜て、翼堂作りの最後の難関、、、
いよいよ〜4角が跳ねて反り返った複雑な屋根に挑戦です(-_-;)

あのなだらかな曲線と〜ツンと尖った角のエッヂが上手に出せるといいですね╮(╯▽╰)╭…
がんばりますp(^^)q
アウトフィットに浅草シムの遊郭ハゼランのランタンもついてました♪

すっかり忘れてたけど〜ランタン持ったまま一緒に保存しちゃたみたい(^_^)
ひゃ〜懐かしいにゃ〜O(≧▽≦)O
浅草シムにお世話になてた時のものですね
みんな元気かにゃ〜タイジさんはまだダジャレゆってるかしら☆ヽ(▽⌒) ニャハハ〜

今日は〜翼堂の本体部分を少し進めました

まず〜普通にプリムでお堂を作ります
メッシュにすることが決まてるので〜
プリム使い放題でじゃんじゃんイっちゃいます(ぉ

↑今私が選択してるのが〜生プリムで作ったオリジナルのお堂です♪
これで200プリムもあります(゚〇゚;)エー!!
オリジナルを直接いじるのは〜ちょっと怖いので〜コピーをとっておきます
↓今私が選択してるのが〜生プリムのコピーです♪

どうしてかってゆ〜と、
まちがた箇所や〜作り直したい部分が出てきた時に
すぐに直せるようにオリジナルを残しておきたいし
間違ってジェネレーターで削除しちゃったらすんごい大変だからです(^_^;A
あ、コピーを取る前に〜土地のプリムがあとどれくらいあるかも確認しました
土地の残りプリムが200以下だと〜コピー出来ないだけじゃなくって
すんごいエラーが起きたりする事もあるかもなので〜そこは慎重に(-_-;)
前〜にそのせいかは不明ですけど、残り100プリムもない土地で
うっかり翼堂400プリムぐらいをコピーしたら〜パーミッションが壊れたことあって(ノ_・。)
その翼堂は商品化できなくなったことがあるんです(ノ_・。))
編集ウインドウの所で3つともグレーになってパーミションを変えられなくなた(謎)
鳳凰堂制作中、2度目の御蔵入事件でした(T△T; グスッ)
「二度目の絶望(ノ_・。)」
http://cyberaquarium.slmame.com/e1113070.html
そして、コピーにスクリを仕込んで〜
ジェネレーターでメッシュにしたら6プリム( ̄□ ̄;)スゴ!
ボックスプリムだけで作ったし複雑な変形してないせいかもですね(謎)

それにしても〜
200プリムが6プリムになっちゃうんだから、、、
ちょっと怖いかも(-_-;)
何かの拍子にいきなり大爆発しないかにゃ〜なんておっかなびっくり( ̄□ ̄;)え?
ジェネレーターで作ったメッシュって〜スカルプと違って
数カ所にテクス貼ると同じテクスの面に一発で全部貼れちゃうから便利〜♪

スカルプの場合テクスは1枚しか貼れないから、テクスを複雑に描くのが大変なので
同じテクスのパーツだけで1プリムに固めてました♪
色も、1箇所につければ同じ色の面全部に一発で色がつきます、すご♪

今回は3種類だけですけど
メッシュジェネレーターでは9種類までのテクスを一発変換できるそうなので
違うテクスのパーツを混ぜこぜにできちゃうから嬉しいです♪

さ〜て、翼堂作りの最後の難関、、、
いよいよ〜4角が跳ねて反り返った複雑な屋根に挑戦です(-_-;)

あのなだらかな曲線と〜ツンと尖った角のエッヂが上手に出せるといいですね╮(╯▽╰)╭…
がんばりますp(^^)q
2016年06月22日
必殺!鬼瓦〜(`皿´)のマネッコ
もう〜開き直ったにゃあぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ

必殺!!!!
鬼瓦のまねっこ〜〜(`皿´)ガルルルルッ

ってゆう一発ギャグができるくらいに立ち直った(`▽´)

ふみ?、、、面白くなかた?(・.・;)
えー、、、寒すぎる?(-_-;)
(せ〜っかくいたいけな乙女が女捨てて披露したのに(¬_¬)チッ )
と、とにかく私はもうくよくよ考えないことにした( ̄^ ̄)
1500プリムでも〜2000プリムでも〜もうどうなってもいいにゃヽ(`Д´)ノ(ぉ

SLのプリムいぢりは参加して作ることに意義がある〜!!!!
だからとにかく作ればいいにゃぁぁぁ(`皿´)ガォォォォ~~~!!!!
さ〜て、そいじゃぁ作業にかかろっと♪

あとのことは〜〜またその時考えましょ╮(╯▽╰)╭…
今はまず〜今日をがんばるにゃんo(^-^)o

必殺!!!!
鬼瓦のまねっこ〜〜(`皿´)ガルルルルッ

ってゆう一発ギャグができるくらいに立ち直った(`▽´)

ふみ?、、、面白くなかた?(・.・;)
えー、、、寒すぎる?(-_-;)
(せ〜っかくいたいけな乙女が女捨てて披露したのに(¬_¬)チッ )
と、とにかく私はもうくよくよ考えないことにした( ̄^ ̄)
1500プリムでも〜2000プリムでも〜もうどうなってもいいにゃヽ(`Д´)ノ(ぉ

SLのプリムいぢりは参加して作ることに意義がある〜!!!!
だからとにかく作ればいいにゃぁぁぁ(`皿´)ガォォォォ~~~!!!!
さ〜て、そいじゃぁ作業にかかろっと♪

あとのことは〜〜またその時考えましょ╮(╯▽╰)╭…
今はまず〜今日をがんばるにゃんo(^-^)o