
2009年02月09日
乾電池で動くギミックな観覧車?
Sugamoにある「花子モール」の目の前に
ひまわりをかたどった観覧車のある公園ができました

向かって右側には大きな木が立っています
左側には、素敵なパーチのお花畑があります

お友達のみおんさんが、私の自宅の完成祝いに作ってくれたお花の流用です♪
(自宅にもここと同じ仕様でもすこし大きなお花畑を作ってます)
それでは、観覧車に乗ってみましょう
お花のアーチをくぐって、正面から入ります

観覧車のゲートには、私が所属するモノづくりグループ「AAPFE」オーナーの
ぶりっとさん作の「ハートのバラのオブジェ」を飾りました(^_^)v

観覧車は1周15分です

スクリプターのTOYOTA SIMオーナーまひさんは、
今回の「観覧車スクリプト」のバージョンアップで、速度可変式にしてくれました、すご!
ゴンドラには4つのsitボールを仕込んでありますが、
ゴンドラはゆっくりだし、中も広いので、途中で立ち上がって座り直す事もできますよ♪

それでは、後ろをご覧ください♪
これはギミックのオルゴールチックな観覧車なので、
回転エンジンから上に延びるシャフトが回ってて、上部のギアボックスに接続されています

おや?よく見ると「touch」って文字が書いてありますね〜(ぉぃ

なんでしょうね〜、であ、早速タッチしてみると〜
グィ〜ン、、と機械音がして
おおおお
これは、、、
うあ〜電池ボックスですね〜(^^;
原子力エンジンだとばかり思っていたら、なんと乾電池で動いてるんですね〜(ーー;)オイオイ!

これは、花子さんのアイデアで、花子さんのモールに出店されてる方が
乾電池仕様のストーカーよけビッグライトを販売されていて
この観覧車にも是非採用したいとの事で、使わせていただきました♪

花子モールでお買い物をしたついでに?
目の前で観覧車でマターリするのも気持ちよくて面白いかもですね

夜景はこんな感じです♪

いっつも思う事ですけど、、、
スクリプトは、スーパースクリプターのまひさんが、いっつも書いてくれてます
お花は、TOYOTA SIMでお花屋さんを営んでるぶりっとさんの作品を
あちこちで使わせてもらてます(リアルさと綺麗さのクォリティがすごいんです)
そして、今回、あ、まだ連絡してないけど。。、
自宅に飾ってすんごく素敵だったから、みおんさんに新築祝いにいただいた
パーチのお花を使わせていただきました
それに、
プリム節約のため、群生しているお花はないか探してやっとみつけた
外国のお花屋さんのお花と木、、
あと
かこいいフェンスも(テクスの書き込みが半端なくすごいです)
そういう優れたクリエイターさん達のおかげで、
私はこうして観覧車を作る事ができる、、、とても嬉しい事です
感謝〜m(_ _)m
それに、このような楽しいお仕事をする機会を与えてくださった
花子さんにも、感謝〜m(_ _)m
ギミックとは言いながら、木を素材にしたひまわり観覧車〜♪
私のお気に入りです♪

近くにお寄りの際は、是非こちらでマターリしてくださいねO(≧▽≦)O
(ありゃ、そいえば、花子さんからまだOKはもらってないかも〜〜(^◇^;) )
花子さんのモールの前の広場に、ひまわり観覧車のある公園ができました♪
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
ひまわりをかたどった観覧車のある公園ができました

向かって右側には大きな木が立っています
左側には、素敵なパーチのお花畑があります

お友達のみおんさんが、私の自宅の完成祝いに作ってくれたお花の流用です♪
(自宅にもここと同じ仕様でもすこし大きなお花畑を作ってます)
それでは、観覧車に乗ってみましょう
お花のアーチをくぐって、正面から入ります

観覧車のゲートには、私が所属するモノづくりグループ「AAPFE」オーナーの
ぶりっとさん作の「ハートのバラのオブジェ」を飾りました(^_^)v

観覧車は1周15分です

スクリプターのTOYOTA SIMオーナーまひさんは、
今回の「観覧車スクリプト」のバージョンアップで、速度可変式にしてくれました、すご!
ゴンドラには4つのsitボールを仕込んでありますが、
ゴンドラはゆっくりだし、中も広いので、途中で立ち上がって座り直す事もできますよ♪

それでは、後ろをご覧ください♪
これはギミックのオルゴールチックな観覧車なので、
回転エンジンから上に延びるシャフトが回ってて、上部のギアボックスに接続されています

おや?よく見ると「touch」って文字が書いてありますね〜(ぉぃ

なんでしょうね〜、であ、早速タッチしてみると〜
グィ〜ン、、と機械音がして
おおおお
これは、、、
うあ〜電池ボックスですね〜(^^;
原子力エンジンだとばかり思っていたら、なんと乾電池で動いてるんですね〜(ーー;)オイオイ!

これは、花子さんのアイデアで、花子さんのモールに出店されてる方が
乾電池仕様のストーカーよけビッグライトを販売されていて
この観覧車にも是非採用したいとの事で、使わせていただきました♪

花子モールでお買い物をしたついでに?
目の前で観覧車でマターリするのも気持ちよくて面白いかもですね

夜景はこんな感じです♪

いっつも思う事ですけど、、、
スクリプトは、スーパースクリプターのまひさんが、いっつも書いてくれてます
お花は、TOYOTA SIMでお花屋さんを営んでるぶりっとさんの作品を
あちこちで使わせてもらてます(リアルさと綺麗さのクォリティがすごいんです)
そして、今回、あ、まだ連絡してないけど。。、
自宅に飾ってすんごく素敵だったから、みおんさんに新築祝いにいただいた
パーチのお花を使わせていただきました
それに、
プリム節約のため、群生しているお花はないか探してやっとみつけた
外国のお花屋さんのお花と木、、
あと
かこいいフェンスも(テクスの書き込みが半端なくすごいです)
そういう優れたクリエイターさん達のおかげで、
私はこうして観覧車を作る事ができる、、、とても嬉しい事です
感謝〜m(_ _)m
それに、このような楽しいお仕事をする機会を与えてくださった
花子さんにも、感謝〜m(_ _)m
ギミックとは言いながら、木を素材にしたひまわり観覧車〜♪
私のお気に入りです♪

近くにお寄りの際は、是非こちらでマターリしてくださいねO(≧▽≦)O
(ありゃ、そいえば、花子さんからまだOKはもらってないかも〜〜(^◇^;) )
花子さんのモールの前の広場に、ひまわり観覧車のある公園ができました♪
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
2009年02月03日
寝そべってマターリ〜♪
私がゆうのもナンですけど?
これ、思った以上に気持ちいいかも〜(ぉ

ひまわりに付けるゴンドラだから、木のイメージとお花のバスケットって感じです♪

そしたら自然と中は芝生になって、そしたら椅子がいらなくなっちゃいました(ぉ
ポーズボールも4つ!お好みで選べるし、4人で一緒に乗ることもできます♪

花子さんにも、すんごく気に入っていただけたようで、、よかたですO(≧▽≦)O ワーイ♪

今のとこ完成率80%!観覧車の方はあとは足回りを仕上げたら、、

回りの公園風お花畑&小径を作って出来上がり〜!!!
あ、あと、今これ一周30分なんですけど、直径が25mだと遅過ぎ?

その辺の調整もしないとですね♪
スクリプターのまひさんが「速度可変式観覧車用エンジン」を作ってくれたので、
それを仕込んでいろいろいじってみたいと思います
がんばりますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
これ、思った以上に気持ちいいかも〜(ぉ

ひまわりに付けるゴンドラだから、木のイメージとお花のバスケットって感じです♪

そしたら自然と中は芝生になって、そしたら椅子がいらなくなっちゃいました(ぉ
ポーズボールも4つ!お好みで選べるし、4人で一緒に乗ることもできます♪

花子さんにも、すんごく気に入っていただけたようで、、よかたですO(≧▽≦)O ワーイ♪

今のとこ完成率80%!観覧車の方はあとは足回りを仕上げたら、、

回りの公園風お花畑&小径を作って出来上がり〜!!!
あ、あと、今これ一周30分なんですけど、直径が25mだと遅過ぎ?

その辺の調整もしないとですね♪
スクリプターのまひさんが「速度可変式観覧車用エンジン」を作ってくれたので、
それを仕込んでいろいろいじってみたいと思います
がんばりますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
2009年01月28日
寝そべって乗れちゃう観覧車?
さてさて、今私はどこに座っているでしょうか〜

じゃ〜ん、、
ひまわりギミック観覧車用のゴンドラの中でした〜

昨日、TOYOSUの観覧車のゴンドラを作てたサンドで、
今日はひまわり観覧車用のゴンドラ制作ちゅ♪
とゆことでですね、、このゴンドラはなんと椅子がありません(゚〇゚;)エー!!

ゴンドラの中には芝を敷き詰めてあって、座ったり寝ころんだりできちゃうんです
ごろんと寝ころんでマウスルックで空を見ながら観覧車が回ってく〜〜
なんかすんごくマターリできそうでしょ!!寝落ち注意ですにゃ(ぉ
ま、このアイデアは気に入ってはいるんですけど、、、、
それよりも、チョッチ問題が、、、
後ろから見るとこんな感じ、、、、、やっぱ、問題あるな、、

何が問題かとゆうと、、
このゴンドラ、、あまりかこよくない・・・><

もすこしどうにかしたいなぁ〜、、テクスもなぁ〜、、(-_-;)
それとも、芝のベースだけ残して根本的にやり直した方が早いかにゃ〜〜(^_^;A
最初にね、中に座たとき、
きゃ〜〜素敵ぃ〜、、とか思たけど、
まわりをアレコレいじってるうちに、、なんかジミ〜〜(-_-;)
花子さんのおっしゃる
「パァ〜っと華やかに派手にいきましょう♪」
に全然あてはまらないヽ(´ー`)ノフッ
ここはお花畑の中のひまわり観覧車だから、
芝のゴンドラのアイデアは捨てがたいしなぁ〜〜
もひとひねり?なんかしたいですね!
・・・こうして私の果てしない試行錯誤は続くのでしたぁ〜〜・・・・・・チャンチャン♪
(^_^;A
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22

じゃ〜ん、、
ひまわりギミック観覧車用のゴンドラの中でした〜

昨日、TOYOSUの観覧車のゴンドラを作てたサンドで、
今日はひまわり観覧車用のゴンドラ制作ちゅ♪
とゆことでですね、、このゴンドラはなんと椅子がありません(゚〇゚;)エー!!

ゴンドラの中には芝を敷き詰めてあって、座ったり寝ころんだりできちゃうんです
ごろんと寝ころんでマウスルックで空を見ながら観覧車が回ってく〜〜
なんかすんごくマターリできそうでしょ!!寝落ち注意ですにゃ(ぉ
ま、このアイデアは気に入ってはいるんですけど、、、、
それよりも、チョッチ問題が、、、
後ろから見るとこんな感じ、、、、、やっぱ、問題あるな、、

何が問題かとゆうと、、
このゴンドラ、、あまりかこよくない・・・><

もすこしどうにかしたいなぁ〜、、テクスもなぁ〜、、(-_-;)
それとも、芝のベースだけ残して根本的にやり直した方が早いかにゃ〜〜(^_^;A
最初にね、中に座たとき、
きゃ〜〜素敵ぃ〜、、とか思たけど、
まわりをアレコレいじってるうちに、、なんかジミ〜〜(-_-;)
花子さんのおっしゃる
「パァ〜っと華やかに派手にいきましょう♪」
に全然あてはまらないヽ(´ー`)ノフッ
ここはお花畑の中のひまわり観覧車だから、
芝のゴンドラのアイデアは捨てがたいしなぁ〜〜
もひとひねり?なんかしたいですね!
・・・こうして私の果てしない試行錯誤は続くのでしたぁ〜〜・・・・・・チャンチャン♪
(^_^;A
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
2009年01月22日
ギミックのしかけ〜?
今日は朝からSUGAMOにある花子さんのとこの
ひまわり観覧車を進めてきました♪

イメージとしては、
花瓶の中に咲くひまわりの一輪挿し?ですから(^^;

下の部分はお水でジャバジャバ〜(ぉ
乗るとこだけ確保して、
これだけ大きなひまわりにお水をあげないとなので、

まるで下は流れるプールですね♪
(実際スクリで流れてますからね〜(^o^)b)
ところで、この観覧車は、
オルゴールチックに回るギミックのようになるので、、、

じゃーん♪
うしろっかわにはモーター仕込んで機械チックなデザインです(^_^)v

モーターとゆっても、電気????、、うーーん・・・
動力源は、、、、多分、原子力(ーー;)オイオイ!
(何もしなくても100年まわる、、ってゆう設定の方が楽でしょ(_〇_;) コケ!)
ふ〜、ようやく消失した時のあたりまで出来あがったかもです(^^;

問題はここから、ゴンドラのデザインがなかなかいいの出てきませんね〜(-_-;)
ここはあせらずゆっくりと、でも確実に???
アイデアくん出現のお告げを待ちましょう〜
頑張りますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
ひまわり観覧車を進めてきました♪

イメージとしては、
花瓶の中に咲くひまわりの一輪挿し?ですから(^^;

下の部分はお水でジャバジャバ〜(ぉ
乗るとこだけ確保して、
これだけ大きなひまわりにお水をあげないとなので、

まるで下は流れるプールですね♪
(実際スクリで流れてますからね〜(^o^)b)
ところで、この観覧車は、
オルゴールチックに回るギミックのようになるので、、、

じゃーん♪
うしろっかわにはモーター仕込んで機械チックなデザインです(^_^)v

モーターとゆっても、電気????、、うーーん・・・
動力源は、、、、多分、原子力(ーー;)オイオイ!
(何もしなくても100年まわる、、ってゆう設定の方が楽でしょ(_〇_;) コケ!)
ふ〜、ようやく消失した時のあたりまで出来あがったかもです(^^;

問題はここから、ゴンドラのデザインがなかなかいいの出てきませんね〜(-_-;)
ここはあせらずゆっくりと、でも確実に???
アイデアくん出現のお告げを待ちましょう〜
頑張りますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22
2009年01月13日
ひまわり観覧車!第2弾??
はなこさんの依頼で、ひまわり観覧車を作ってます♪

ほんとはね、実は、、すでに90%近く完成していて
昨日は私のサンドから、設置する現場へ搬送した時に
なんか、いきなり消えちゃったんです><
原因は不明、インベントリにも返却フォルダにもゴミ箱にもなくって・・・・
仕方がないから、もう一度最初から作り直しですヽ(´ー`)ノフッ
でもね、
デザイン考えながら何日も試行錯誤して、ようやくできたのに〜〜って、思って、
ぐあ〜大変だーーーとか思ったけど、
ホイール組み上げるまでに1時間ぐらい?でできちゃいました♪
2度目だし、デザインや作り方を覚えていたから
サクッとできてよかったです♪
この調子で、オルゴールチックに足回りを思い出しながら組んでいって
最終的には、おっきなギミックのようにしたいと思ってます、、てか
もうそこまでは出来ていたのに、、、、
はなこさんのお名前にちなんで、お花ずくしにしたんですけど
気に入っていただけたようで、、よかたです
頑張りますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22

ほんとはね、実は、、すでに90%近く完成していて
昨日は私のサンドから、設置する現場へ搬送した時に
なんか、いきなり消えちゃったんです><
原因は不明、インベントリにも返却フォルダにもゴミ箱にもなくって・・・・
仕方がないから、もう一度最初から作り直しですヽ(´ー`)ノフッ
でもね、
デザイン考えながら何日も試行錯誤して、ようやくできたのに〜〜って、思って、
ぐあ〜大変だーーーとか思ったけど、
ホイール組み上げるまでに1時間ぐらい?でできちゃいました♪
2度目だし、デザインや作り方を覚えていたから
サクッとできてよかったです♪
この調子で、オルゴールチックに足回りを思い出しながら組んでいって
最終的には、おっきなギミックのようにしたいと思ってます、、てか
もうそこまでは出来ていたのに、、、、
はなこさんのお名前にちなんで、お花ずくしにしたんですけど
気に入っていただけたようで、、よかたです
頑張りますp(^^)q
花子さんのモールの前の広場で、ひまわり観覧車制作中!
-= Sugamo =- MagSL Tokyo Japan, sugamo (23, 196, 22)
http://slurl.com/secondlife/sugamo/23/196/22