< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ソラマメブログ ›  Building! SL Virtual Vacation! › 2010年03月

  

Posted by at

2010年03月25日

海外進出〜ヽ(`Д´)ノ

さてさて〜〜ここはどこかといいますと〜


じゃ〜〜ん、、ポーランドの、
どこか知らない今日初めて来たモールでした〜(ーー;)オイオイ!



昨日知らない外国人からIMが来てて〜
「君の商品が気に入った!是非僕のモールに出店してみないか?
 週にたったの90L$だよ、どう?ものすごくお得でしょ?
 まー一度見においでよ!今日来なよ!」、、とゆうような??そうゆう内容でした(^_^;A

たたみ屋は和風アイテムだけに?外国人もターゲットにしてますから
「モール進出計画第二弾」は、海外進出を企んでましたヒヒヒヒ...(`▽´)

でも〜その前にOGASAWARAの支店オープンとか〜
雪山のスノーフェアリーモールの募集再開とか〜
いろいろすることあるから、計画を始めるのは4月になてからと思てましたが、、

こうゆうお誘いが来るのも何かのご縁??考えようによってはチャンス??
・・・そう思て行てみたら、なんと〜交通量が5600(゚〇゚;)エー!!
私が行った時もお客さんらしき人が数名ウロウロしてたし

おし、、計画遂行時期早々、、ではあるけど借りちゃえ〜(ぉ
そして〜やっぱ初めての海外遠征だし〜??
奮発して2ブース借りちゃいました(^_^;A



奔放初公開〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
五重塔のベンダーできました、、が、

これはOGASAWARA支店オープン記念アイテムなので
OGASAWARA支店がオープンしてから商品仕込む予定です
だから、顔文字入れて?ちょっとかぁいく「準備チュ」って英語で入れときました(^^;



なるる〜2階建てで、下にはスロープでどこからでも行けて
上にはブリッジかけて、、こうゆうのもなかなかお洒落な設計ですよね♪



うあ?不気味なお城〜、、
ここはプライベートSIMだけど全部ポーランド系なのかにゃ?



ふみ、、これが交通量を上げてる理由かもですね、、、
ギャンブルは大ッ嫌い・・・><(宝くじを除く(ぉ )だけど
ま〜SLだし〜地下にあるだけみたいだから気にしないでおきましょ(-_-;)



オーナーさんは〜すんごく優しくて〜英語苦手な私にイロイロ気を使ってくれる素敵な人です(ぇ?
どうしてわかるかってゆうと〜ボイスでしゃべってたからO(≧▽≦)O

「コーンニッチワ〜、、a~~、、、ワーターシ?、、au,,a~~ワタァーシワ、、、」
にゃはははは〜〜すんごいうけた〜〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
でも・・・・そのあと英語かポーランド語か何ゆってるか不明・・・><、、
ヒアリングって全然わかんない(-_-;)、、文字チャットは、単語調べる余裕があるけど、、

したら、
すぐに文字チャットにしてくれて〜「OK」だけボイスでゆってた
それに〜プップカプ~ってジェスチャー?を会話でたくさん鳴らして楽しませてくれる
こうゆうふうにしてもらうと頑張って英語で話そう!って気にもなりますよね♪
ほんと、この人は良い人だと思いました(^^/


1時間ぐらいかけて商品並べて〜(ここでもプリムオーブン大活躍〜♪)
またオーナーさんが来たので、
hello, my shop display,,,finish、、ってゆったら
「wow OK、ちょっと見にいこう」、、って来てくれて

*•.¸'*•.¸ ♥ ¸.•*´¸.•*
.•*♥¨`• BRAVO!!!! •¨`♥*•.
¸.•*`¸.•*´ ♥ `*•.¸`*•.¸、、
で、バンザイアニメと歓声付きのジェスチャー4連発〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ウレシカッタケド、、チョット、、ホカニモヒトガイタカラ~ハズカシイナァ~ッテオモタケド、、
ココノオーナーサンデスカラネ~ナンデモアリ~??、、、ミタイナ?(^_^;A


とにかく〜
海外進出初体験は、素敵なオーナーさんに当たったみたいですね、、いまのとこ、、(ぇ?



モールはまだ数カ所あいてます
LMでの着地点が決められてるようですが、着地点の目の前もいくつか空いてました
" POLSKA " Klub Samotnych Serc Shop Mall .::PaTron::.
http://slurl.com/secondlife/Main%20St/70/109/26
  


Posted by ミレノア♪ at 02:26Comments(0)TATAMI-Ya

2010年03月20日

バリエーション五重塔〜♪

さてさて〜今私はどこにいるでしょうかぁ〜?




、、、ニャハハハ、屋根の上だけど〜、、




、、、なんか五重塔がいっぱい??(゚〇゚;)




じゃ〜、、あ、行き過ぎた(ぉ




じゃじゃ〜〜〜ん!!!!五重塔の三色トリオのとこでした〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪




ハナコ・マリン・パークの上空で、スカイを借りて作業してます♪

こないだ五重塔をうっかり2個レズしたら
水族館の制限プリム越えちゃって〜〜><
モールの商品が一部吹っ飛んでしまいました、、、(-_-;)
その節は、関係各位大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

それ以来、、、
五重塔のバリエーション作りしてましたが、、
プリム数確認しながら、、大丈夫なのに、、レズするのが怖い・・・><
そんなトラウマと戦いながらの作業でしたが、、

私のブログを見てくれて事件を知った花子さんが
「うちのSIMで作業していいよ〜」ってゆってくれたので
お言葉に甘えて〜1000プリムほど使わせていただいてますO(≧▽≦)O ワーイ♪
花子さん、ありがとです(^^/





名前もさっき決めました、、仮名ですけど
「鳳凰<金色>」「鴉<黒>」「朱雀<紅色>」の3つのバリエーションで、
さらにプリムエコ・バージョンとして単純に階数をへらした
「三重塔」「一重のお堂」も作ってます
さらに〜、、
前回記事で紹介した「五重塔オブジェ(ほっかむりにもなる」のおまけ付きで〜
さらにさらに〜お友達のなおさんのアイデアで
フリーアイテムとして「三重塔オブジェ(これもかぶれる)」も作ります(^_^;A


ハナコ・マリン・パークのお山の裏側には純和風庭園の漁村があって、
五重塔シリーズが全部完成したら、パッケージ用のSS撮影もおねだりしちゃいました♪
アクィートさん施行のすんごい素敵な漁村は、ほんとに五重塔にぴったり!!
水面に映して「逆さ五重塔」チックに撮影したいとプランを考えチュ♪

4月からの「たたみ屋OGASAWARA支店」オープン記念アイテムとして
着々と準備は進んでいます、、多分、、(^_^;A



とゆことで〜
1っこ288プリムもあるのを3つも並べた光景なんて、
多分今後見る事はなさげなので、記念撮影でした〜(^_^;A




4月から新規オープンする「たたみ屋-OGASAWARA支店」で「五重塔」販売開始です♪
TATAMI-Ya本店
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382   


Posted by ミレノア♪ at 02:56Comments(2)TATAMI-Ya

2010年03月17日

ようやく完成〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

さてさて〜今私はどこにいるでしょうか〜(^^/、、、ってゆうか・・・

今私は何をしてるのでしょうか〜(^^/

とゆうより、、?
これはいったいどうなてるのでしょうか〜?、、、かな(^_^)?



じゃ〜〜〜ん、、五重塔の特大頭巾のほっかむり〜〜( ̄□ ̄;)エー

ニャハハハハハハ~~


五重塔をグィィィ~~~ンって小さくしたら、ここまでちっちゃくなりました(^^/

それで〜お部屋におけるオブジェにしようと思て
小さくした為にいらなくなったパーツ、、、中の床とかハシゴとか
そうゆう外見を壊さないプリムをどんどん削除して〜プリムの軽量化をしたんですけど
どうしても200プリム以下にはできませんでした(-_-;)

これじゃ〜やっぱレズするのは無理だにゃ、、、って思て被ってみたんですね(ぉ



とゆことで、、
五重塔スタンダードタイプ完成〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

プリムエコを頑張っても、、288プリム・・・(^_^;A
高さは41m、屋根の幅は14m、土台の幅は16m、ヒュージは使てません♪


最終的に250プリム程度で本体は出来上がりましたが、、、、

最初各階への移動はTPを設置しようと思てましたが
それだとなんか〜風情がないでしょ、、だから
日本の古い楼閣建築によくある「急な角度の狭い階段」を仕込んで
歩いて上までいけるようにしました
あと〜
屋根の四隅に吊り灯籠とかつけたりしたので
それで288プリムになっちゃったんですね(^_^;A


それでもプリムオーブンを使ったから出来たようなもので、、
普通にプリムを組んだら4000プリムは使っていたと思います

プリムオーブンの恩恵を最大限に生かした建物と言えるかもです(^_^)v



このあと
三重塔、1階建てのお堂のラインナップでしょ〜♪
色で分けて〜「鴉(黒バージョン)」「鳳凰(金色バージョン)」とか
いろいろバリエーション作る予定です(^^/

ほんとは、七重塔と十三重塔もバリエーションにいれたかったのですが、
これ以上プリム増やすのは意味が無いと思て断念(-_-;)
ただし〜受注生産にはいくらでも応じますからね〜







ふ〜〜ヤレヤレ~ようやく完成、、、ちょっと5階で夜景を堪能ちゅ♪


ああああああああああ、月が、、雲に隠れてる????


ひゃ〜〜こんなお月様初めて見ました〜〜(゚〇゚;)!!!
なんか〜五重塔の夜景にすんごく合ってる感じ〜素敵〜O(≧▽≦)O




なんか、この感触?雰囲気、懐かしい、、


あ、そだ、安土桃山SIMの安土城の天守閣で夜景を見た時の気分にちょっと似てる、、


あのお城は本当にすごかったなぁ〜〜


古いSS引っ張りだして〜
あれから1年、、
プリムいぢりとかテクスとか多少は進歩してると思うのに、、、
あのお城のSSを今見ても、細部が多少わかるようになてきたらなおさら
すごすぎる、、、(-_-;)、、、ほんとすごいにゃ〜

信長さん海外出兵うまくいてるかにゃ?
安土桃山SIM閉鎖のときSIMまるごと売りに出されてたけど
ほんと余裕があたら引き取りたかったですね(^_^;A

おーし、、
あんなお城が造れるように目指して〜修行に励むとするかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
まーボチボチ〜・・・(ぉ




今回「五重塔を作るのじゃ〜ヽ(`Д´)ノ」とSLの私の神様にゆわれて( ̄□ ̄;)エー
それで、ついこないだ チョット昔(_〇_;) コケ!、、修学旅行に行って
見てきた五重塔の雰囲気を思い出しながら・・・

ネットで写真を検索して〜ついでに由来みたいなの調べて〜
あと、設計図ではないけれど、
てっぺんのアンテナ「相輪(そうりん)」とかの図面見つけて〜
古い木造建築を作った当時の大工さんに想いを馳せて作りました



以前に実物を見た時も、、例えば、、クギ??ってゆうか、木のクサビ??
これを打った当時の大工さんはどんなお顔してたのかな〜

「おーい、権兵衛ドン、一服するかぁ〜」
「おう!このクサビ打ったら行くわいなぁ〜」
とか会話してたのかな〜とか?いろいろ想像すると楽しいですよね♪

あ、こうゆう公共事業チックな大きな事業はもっと規律正しくしてたかもですけど(謎)


なんで私は和風が好きなんだろうな〜
こうゆう1000年も、もっと前にこの場所にいた当時の人が
確かにここでクサビを打った、、そうゆう証に触れるのに感動するからかな、、

たとえば前世がお城のお姫様だったとかね??O(≧▽≦)O ワーイ♪
こないだやった某占いによると?
私に向いてる職業はお姫様だってゆわれたし〜(^▽^)Уヤッタァ!!
あーでもクレヨンしんちゃんの「アッパレ戦国大名」みたいになたら悲しいにゃ〜(-_-;)

たとえば前世が宮大工の娘???とかね、、
頭領のイケメン息子「川向こうのジロ吉つぁん」と祝言上げて平凡に暮らしたとか、、

にゃはははははは〜〜妄想癖炸裂ですね〜〜(ーー;)オイオイ!


とにかく私は古い日本のイロイロが好きみたいですね、、でも、
近未来のサイバーチックも大好きだし、、
そうゆうの混ぜこぜにして〜いろいろやりたいですね♪
頑張りますp(^^)q




プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22


4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya本店
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382   


Posted by ミレノア♪ at 12:17Comments(2)TATAMI-Ya

2010年03月16日

五重塔〜完成率95%でした(^_^;A

さてさて〜今私はどこにいるでしょうかぁ〜(^^/



じゃーん!!!プリムオーブンの上でした〜、、、、でなくて〜

何やら後ろによく見る?鉄塔が立ってますね〜(相輪ってゆうそうです)


おお?お寺の屋根のてっぺん???



じゃーーん!!!五重塔のてっぺんの屋根の上でしたぁ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

4月にOGASAWARA SIMに「たたみ屋===OGASAWARA支店」を出す事になたので
これはオープン記念で販売しようと思てます

サイズはまだ計ってないけど、、多分、30m以上ありそうですね
ヒュージは使ってませんが、屋根のプリムは変形技(主にひねり)で
12m以上はありそうです♪

プリムオーブン使いまくりで〜
私の記憶が確かならば・・・・(自信ないけど(ぉ )
おそらく全体の90%以上がスカルプになてます

それで250プリム・・・超ファト・ハイ・プリム仕様ですが、、(^_^;A
日本の建物って〜細かい細工が多くてテクスで表現しきれない部分を
スカルプのプリムで立体表現するしかなくって
これでもかなり減らしたんです、、、最初は400プリム越える勢いでしたから(-_-;)


中は結構狭いです、、、てか〜バランス的に狭く作らざるをえませんでした



中でカメラワークは結構キツイので、
こうやって外から見るといいかもですね♪



プリムオーブンがなかったら、絶対に作ろうなんて思わなかたです、、
どうしてかってゆうと、、普通に作ると3500〜4000プリムは必要です( ̄□ ̄;)エー

それを250プリムに押さえちゃうんだから〜すご〜(゚〇゚;)
脅威の威力としかいいようがないですね>プリムオーブン


それでも「250プリムの建物なんているかぁ〜ヽ(`Д´)ノ」、、とゆうあなたのために?
三重塔、一重塔を同梱する予定です(あ、1階建ては塔とはゆわないですね(^_^;A)


また、プリムが許すのであれば〜
七重塔、十三重塔とかにいくらでも高く組む事ができます(ぉ
ちなみに1SIMで15000プリム全部使うと〜三百重塔ぐらいまでいけますよ(ーー;)オイオイ

あ、、、SS撮影してる時気づいたけど、、吊り灯籠を付け忘れてた(-_-;)

入口あと2カ所につけないと、、これで+4プリムいっちゃうヽ(´ー`)ノフッ

それに法隆寺の五重塔見たら、屋根の角に風鈴みたいなのついてました、、、
あれもつけたいな、、、すると〜4×5階分で、、+20プリム〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!


これは、標準仕様とお飾り仕様で分けようかな、、、プリム274プリムになっちゃう(-_-;)
それに、色分けして〜「鴉(黒)」とか「鳳凰(金色)」とかも作りたいです

実は〜五重塔の屋根瓦って〜普通の瓦と違って
上から下に伸びるなだらかな円柱の束が並んでる仕様になってるんですよね、
それを表現するテクスチャーも検討しています、、

だから〜もう少し手を入れたいので完成率95%♪
がんばりますp(^^)q



プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22


4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382   


Posted by ミレノア♪ at 12:02Comments(0)TATAMI-Ya

2010年03月16日

五重塔ver.2〜作てます(-_-;)

今日は大失敗でした、、
関係各位、、、どうも本当にごめんなさい・・・><
この場を借りてお詫びします、、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

犯人はコイツです、、、(-_-;)

昨日、五重塔を作ったんですけど、、
あまりにプリムが多過ぎて(おそらく最後には400プリム越えそう><)
今日、プリムエコに徹して最初から作り直す事にしました

それで、昨日作った五重塔(約200プリム)を、
間違えて2個レズしてしまいました(-_-;)

TATAMI-Yaの個人サンドボックスは、
サイバーアクアリウムの上空にあって
残りプリム350プリムほどでしたが
2個レズしたので400プリムになって約50プリムオーバー
それで
グループプリムが強制リターンされてしまったようです

どうも限界を越えるとオーナープリムが優先されて
グループプリムが飛んじゃうみたいですね、、


今は、ショールームから「日本の家」2件をしまってあるので
約600プリムほどの余裕があります
も〜こうゆうミスは2度としないように気をつけます><
どうもほんとうにすみませんでしたm(_ _)m








であ〜気を取り直して、、

4月から販売予定開始の「五重塔」作ってます♪
昨日作ったのはプリムが多過ぎて全然ダメダメだったので
今日はプリムエコを徹底して最初から作り始めました(^^/

それで〜〜
日本の建築は、基本部分では板と棒が多用されてるんですね、、
まさに「プリムオーブン」にうってつけの建物なんです

プリムオーブンが本当にすごいので、すんごい重宝してます
昨日作って途中でやめた五重塔も、
普通にプリムを組んで作ったら、、概算で6000プリムくらいになる計算で
それを16プリム以内で1プリムにまとめて400プリムにまでなっちゃうんですね
(それにしても400プリムじゃ商品化は難しいけど、(-_-;))

とゆことで〜〜、、
今日はプリムエコに徹して五重塔を作リ直したので、
その模様をチョピっと、
プリムオーブンの紹介がてら、記事にしたいと思いました(^^/



これは屋根です、、(^_^;A
作りやすいようにひっくり返してます

屋根自体は8プリムで、これはもうまとめようが無いのでこのまま流用♪
問題は下の骨組みで、16プリム使ってますが、8プリムに減らす事にしました
赤い骨組みが昨日作ったので、手前の白いのが今日新たに組み直したものです
約半分になてます


私の場合、とりあえずプリムオーブンのプリムでジャンジャン作っていきます
そして、これでいいかな〜ってなってから16プリムにグループ分けします
これがなかなか〜すんごい頭使うところで、、
も〜普段RLで使う時よか数倍の集中力が必要です(ぉ
途中で飽きてマンガ読んだり 途中で息抜きしながら〜
約1時間ぐらい粘りました(^_^;A

上のSSの水色の部分と黄色い部分が、それぞれ16プリムでリンクしてあります
その他の白いプリムはいらないプリムです


あ、プリムオーブンの仕様をゆわないと、、ですよね(^_^;A

・プリムオーブンで1プリムにまとめる事ができるのは16プリムまでです
・サイズも基本的には10m×10m×10mまで、、それ以上にはできないっぽいです
・オーブンから20m以内で作業をしないと、オーブンがプリムを認識しません
・スカルプの特性で、1プリムの最大サイズの見えない直方体が出来上がります
 つまり〜例えばお部屋の4すみの柱4本を1プリムにまとめちゃうと、
 柱の中に入れなくなっちゃうんですね、、
 そのあたりを注意してプリムを組まないとアバターが通れないとか
 そうゆう不都合がでてきますから注意が必要です(^_^)v


さて〜これでパーツごとにプリムをチンするわけですが、、
このままでは、プリムが50プリムぐらい出てるので
オーブンは「プリムが多過ぎます」とゆってエラーしちゃいます


そこで〜まとめたいパーツとオーブンを作業現場から20m以上離します

そうすると、上のSSでは、水色のパーツだけを1プリムにまとめてくれるんですね♪


ひゃ〜〜かぁいいO(≧▽≦)O〜〜〜親子みたい♪
この子をおかあさんプリムと同じサイズに会わせればできあがり〜(ぇ?



同じ要領で、もう一個のパーツも20m離してチンします♪



またまた〜かぁいい〜〜v(≧∇≦)v
これ見ておもいついたけど、、ミニチュア作るのもいいかもですね〜〜検討しよ〜っと(^^



サイズを合わせて出来上がったパーツを置いてテクスを貼ってみました

なんか〜さっきのカァイさのカケラもない、、、(-_-;)、、ふてぶてしい感じ(ぉ


そしてこの2プリムをコピーして、90度ずつ回転させて〜
1周回ると、8プリムで骨組みが完成しました(^▽^)Уヤッタァ!!



そして、、、、
不本意ながら、、、
お部屋を囲う柱を1プリムにすることにしました、、、、

こうすると、柱で囲ったお部屋にはアバターは入れなくなります、、
仕方が無いので、柱はファントムにして、壁で区切ることになるので
これでもう1フロアを1発リンクできなくなっちゃうんですよね、、
(ファントムはファントムでないプリムとリンクできませんから、、
 リンクしたら全部ファントムになっちゃいますからね(-_-;))


1フロアを2個のオブジェクトにする事にしました、、
昨日は柱を4プリムで作っていましたが、これで1プリム、、3プリムの節約ですね

五重塔は、1フロア×5個、、なので、
1プリム節約できると5プリムの節約になります、、
パーツが2個に別れるのはヤですけど、プリム数優先のため仕方ないですね、、


と、、
このあとは、、記事を書く為にSSを撮ってる余裕なくって、、、
集中して完成しましたが(最終的に250プリム)
今日はもう眠過ぎるので、明日SS撮って紹介したいと思います

頑張りますp(^^)q


プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22


4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
  


Posted by ミレノア♪ at 04:04Comments(0)TATAMI-Ya