
2016年06月27日
メッシュのエラー?光り方が変(・.・;)
完成〜♪
って思てよくみたら〜一か所明るさ最大になてました
って思てみてみたら最大になってない(゚〇゚;)

どうして〜なんでここだけ色が変わるの?(・.・;)
って思て調べてみても全〜〜〜〜然原因がわかりません(ノ_・。)
リージョンの時間帯で明るさが変わって見える(-_-;)
これがいつもの時間、、、

朝焼けで、ありゃ〜今度は逆にここだけ暗くなた(-_-;)

昼間モードでは〜あまり気にならないけど

ひゃ〜夕焼けではまた明るさに差が出る〜〜

なんで?(-_-;)
そして真っ暗、、、

一見平気そうに見えたんですけど〜アップにするとやっぱり違う

テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(`皿´)

あと〜柱の土台の丸い石も〜この2個だけ色が違う
テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(ノ_・。)

まだある、、、屋根の丸瓦もところどころ色が違くて変、、、ど〜して〜ヽ(o◇*)ノ????

瓦にはベースと鬼瓦のとこ以外は1枚のテクスチャーしか使ってないし〜
いっくら調べても条件は同じなのに色が違く見えるんですよね(-_-;)

考えられる原因は〜メッシュにするときミラーを使ったんですけど
ミラーにしたとこだけが色味に何か変化が出ちゃう???(゚〇゚;)

試しに全選択して〜明るさ最大にすると、、、

差は消えます、、、あ、屋根の一部は〜色を合わせようとテクスの配置をいじくったせいで違ってるのかも

原因はやっぱりミラーかにゃ?、、、メッシュのミラーは使えないのかにゃ(ノ_・。)
とにかくこれではあまりかこよくないので〜も一度いろいろ試してみます
もし原因がミラーでメッシュにしたためで、ミラーが使えないってことだとすれば〜
シンメトリーの反対側も生プリムを組まないとなりません
すんごい大変(-_-;)
がんばるヽ(o◇*)ノ
って思てよくみたら〜一か所明るさ最大になてました
って思てみてみたら最大になってない(゚〇゚;)

どうして〜なんでここだけ色が変わるの?(・.・;)
って思て調べてみても全〜〜〜〜然原因がわかりません(ノ_・。)
リージョンの時間帯で明るさが変わって見える(-_-;)
これがいつもの時間、、、

朝焼けで、ありゃ〜今度は逆にここだけ暗くなた(-_-;)

昼間モードでは〜あまり気にならないけど

ひゃ〜夕焼けではまた明るさに差が出る〜〜

なんで?(-_-;)
そして真っ暗、、、

一見平気そうに見えたんですけど〜アップにするとやっぱり違う

テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(`皿´)

あと〜柱の土台の丸い石も〜この2個だけ色が違う
テクスも同じ、明るさも、ツヤも、色も、全〜部同じなのに〜(ノ_・。)

まだある、、、屋根の丸瓦もところどころ色が違くて変、、、ど〜して〜ヽ(o◇*)ノ????

瓦にはベースと鬼瓦のとこ以外は1枚のテクスチャーしか使ってないし〜
いっくら調べても条件は同じなのに色が違く見えるんですよね(-_-;)

考えられる原因は〜メッシュにするときミラーを使ったんですけど
ミラーにしたとこだけが色味に何か変化が出ちゃう???(゚〇゚;)

試しに全選択して〜明るさ最大にすると、、、

差は消えます、、、あ、屋根の一部は〜色を合わせようとテクスの配置をいじくったせいで違ってるのかも

原因はやっぱりミラーかにゃ?、、、メッシュのミラーは使えないのかにゃ(ノ_・。)
とにかくこれではあまりかこよくないので〜も一度いろいろ試してみます
もし原因がミラーでメッシュにしたためで、ミラーが使えないってことだとすれば〜
シンメトリーの反対側も生プリムを組まないとなりません
すんごい大変(-_-;)
がんばるヽ(o◇*)ノ