< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ソラマメブログ ›  Building! SL Virtual Vacation! › プリムいぢり〜♪ › プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

2009年12月23日

プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

最初は「プリムいぢりの裏技紹介〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪」、、とゆう
そうゆうタイトルで書こうかと思たけど
結構ポピュラーな「プリムの変形方法」で、あちこちで使われてるようなので
タイトルは↑これにしました(^_^;A


さてさて〜
先日ようやくお引っ越し手続きが済んで〜お家を作り始めましたが
ハヤマのSIM群は、海路もそうだけど陸路も充実してて、
それで、なるべくプリムをバイクやクルマを飾るのに使いたくて
お家作りはプリムエコを徹底しました♪
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー


であ、
私がよく使う、、でも、副作用?ってか、仕上がりに問題が出る場合も多いので
あまり多用はしていない「プリムエコの荒技」を紹介したいと思いますm(_ _)m



まずはこれ〜
お部屋の角に壁を建てる時には、プリムを「L字型」に変形すれば
1プリムで2枚の壁ができちゃいますね♪
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー
やり方は、、
ボックスを出して〜、10m×10m×(壁の高さ)mにして
「中空(空洞)」を最大の「95」にして
「パスカットの始点と終点」を「B」を「0.25」、「E」を「0.75」にすると
角が三角に尖っちゃうけど、L型の「角用の壁」ができます
角を平たく尖らせないようにするには
「B」を「0.375」、「E」を「0.625」にします
大きさが半分になっちゃうけど、サイズを変えながら結構使えます

内側のテクスチャーの貼り方がちょっとメンドイので、注意が必要かもです(^_^)b



次〜
今回お家作りでパノラマチックな出窓を作った方法で
1プリムで直径が15mの円柱を作る方法です♪
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー
チューブを出して〜10m×10m×10mにして
「ひねりの始まりと終わり」の「B」と「E」に、それぞれ「90」の値を入れます♪
そして「穴寸法」の「Y」の方をいじっていくと〜最大19.5mの円盤が1プリムでできちゃいます
「中空(空洞)」を最大の「95」にして穴寸法とかを調整すれば〜
SSみたいな壁になります
ここから派生して螺旋階段にも応用できますね♪

ただし〜
このやり方だと中心付近の「ポリゴン」?(謎)がグチャグチャになちゃって、
TOYOSU SIMオーナー、超ビルダーのせつな先生のお話では、
負荷を生み出す原因にもなるとか、、><
そうゆうときは、
「プロフィール・カットの始点と終点」の値をいじって
うまくグチャグチャが消えるような値をみつけてくださいね♪



編集画面のパラメータのお勉強してる時に
偶然この方法を発見しました♪
うあ〜すごい!!私ってヤルにゃ〜〜〜〜、、って思たら
この変形方法は「リンデン・オフィシャル・ガイド」でしっかり紹介されてました(-_-;)

でもね、オフィシャルガイドには「20mの円盤が出来ます」、、って書いてあったけど、、
どうやっても最大で19.5mにしかならないんですよね、、、(謎)
リンデンさんテキトーだにゃ〜〜、、って思てるけど、、
実はどこかのパラメータいじるとなるのかにゃ?(謎)



そして最後〜これはオフィシャルブックになかったかも、、
このリビングの赤い絨毯の床は、
角が2カ所欠けてるけど、1プリムで15m×15mになてます♪
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー
やり方は〜
ボックスを出して~10m×10m×0.01mにして
上部層の「X」と「Y」の値を最大(±0.50)にすると
厚さは極薄になっちゃうけど、15m×15mで2カ所の角が欠けた床ができます
ただし、テクスチャーが変になっちゃうので、
場所によっては「マッピング」を「デフォルト」でなく
「平面」にしないといけませんからね♪


実は、この方法は、以前にもここで紹介してました

デカプリムの作り方(え?
http://cyberaquarium.slmame.com/e556661.html

詳しく書いてあるので〜よかたらどうぞ〜(^^/



この15m×15mのプリムを4枚、
15m×10mのプリムを2枚使って作ったスカイボックスです

約15m×15mが2部屋、約10m×15mが2部屋の2階建て♪

角の欠けたとこに三角のプリムでふたをして形を整えて〜
ロフトっぽく2階建てにしてますが、これでなんと16プリムでできちゃってます
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー
1フロアの壁の高さはマックス5m弱なので、ちょっと上からの圧迫感あるけど、、
天井を白くして、2階の床を5m小さくして吹き抜けを作ったりして
それなりになんとかできました(^_^;A




でね、、実は、こうゆう方法って、、
うーん、、例えば、、、板前さんでゆうならば、、
「まかない定食」みたいなもので、、(謎)

★まかないとは・・・
料亭の厨房などで、スタッフが自分たちで食べる食事を自分達で作る食事(ぇ?


まかないは、材料や味付けはお客さんにだすものと同じだけど
自分で食べるから〜盛りつけなんかは適当でしょ?
つまり、美味しく食べれてお腹がいっぱいになればいいわけでしょ、、

このプリムの荒技も、低プリムで効果を出せる変形方法で
仕上がりの細かい部分ではイロイロ問題があって、、
だから私の場合、、
よく使う事は使うんですけど、、依頼されたお仕事の場合は
極端に問題になりそうな時はあまり使わないようにしてます(-_-;)


例えば〜、つなぎ目の問題、、どうしても壁に斜面ができちゃう、、とか、
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

こんな、いかにも「プリムを組みました〜」的なことになっちゃうと
ちょっと微妙でしょ?(^_^;A
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

プリムのつなぎ目が尖っちゃうと
外から見ると奇麗に繋がってるように見えるけど、
内側には亀裂が残っちゃう、、、こうゆときは、わざとその部分だけ光らせて
間接照明のラインです〜、、ってゆったりもします(ーー;)オイオイ!
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー



とゆことでーー
ミレ先生の「プリムいじりの荒技」の講義はいかがでしたか〜(ーー;)オイオイ!
説明を省略した部分もあたから、微妙?すみませんm(_ _)m

何か質問ある人は〜ここにコメントくれるか〜IMいただければ、、
わかる事は教えちゃいますし〜
わからない事は「しりません」ってゆうので(_〇_;) コケ!




でも、こうゆうふうに、いろいろ考えながら〜
プリムを節約出来て、ついでに変形したプリムから
思いがけないデザインが出来ちゃう事もあるし〜そうゆうのも楽しいですよね♪


今回の自宅は、荒技使いまくりで〜スカイボックスまで作って
さらに、クルマ2台にバイクとキックボードまで飾って〜
なのにまだ70プリムも残ってるんですよね(^▽^)Уヤッタァ!!
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

あ、このミニ?素敵でしょ?
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

すんごいリアルに内装も凝ってるし〜さっき買って来ちゃいました(^_^;A
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

さ〜て、お家もなんとか形になったし〜
ちょっとドライブに行ってから寝ましょ♪
プリムエコの荒技紹介〜( ̄□ ̄;)エー

それであ〜いてきます
(^o^)/~~マタデス~~

ブロロロロロロッ~~~~~ン

RC Shop & Circuit AOBA MainStor
http://slurl.com/secondlife/Yamashita/81/219/38


同じカテゴリー(プリムいぢり〜♪)の記事画像
昨日の続き〜(゚〇゚;)エー!!
白いヨットハーバー建築ちゅ(^^/
背景チェンジシステム♪
SL怪奇現象?びっくり〜><
SL出勤風景(^^/
自作でTPのHUD作った(^^/
同じカテゴリー(プリムいぢり〜♪)の記事
 昨日の続き〜(゚〇゚;)エー!! (2012-09-18 00:38)
 白いヨットハーバー建築ちゅ(^^/ (2012-09-17 01:00)
 背景チェンジシステム♪ (2012-09-02 21:10)
 SL怪奇現象?びっくり〜>< (2012-08-21 12:24)
 SL出勤風景(^^/ (2012-05-10 11:53)
 自作でTPのHUD作った(^^/ (2012-05-04 14:24)

Posted by ミレノア♪ at 02:39│Comments(0)プリムいぢり〜♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。