2012年05月04日
自作でTPのHUD作った(^^/
今日は〜朝から、、、
(本当は昨日の朝だけど、記事を半分くらい書いてSS選んでたら
時間がかかり過ぎてタイムアウトになって全部消えちゃって
ショックで書くのやめてSLへ遊びに行ったから(-_-;))
自作のテレポHUDを、、、
(本当は自作とゆうよりも改造って感じ、どうしてかってゆうと
モデファイ可能なオープンマップ・テレポーター買てきて
自分の好きな形にしてテクス貼っただけだから(^_^;A)
作てました(^^/

すんごいチビッコリー〜0.08mのサイコロにしてそれを0.02m間隔で並べて〜
(本当はデカプリムをドッカンドッカン組み立てるのが好きな性格なので
こうゆうプチプリムを扱うのはすんごい疲れる(-_-;)
カメラの取り回しの微調整が大変(ノ_・。))
ネットで見つけたクールアイコンの画像を〜、、、
(検索するときは〜英語にした方が素敵な画像が出て来る気がする(謎)
例えば〜ヤフーで
「クール アイコン」って入れると、チマチマいろいろ出て来るけど
「cool icon」て入れた方が個性的でかぁいいのや素敵なアイコンが
割と大きめな画像で出て来る)
ちょっといじってテクスにして貼りました(^^/

、、、、、、なんか、青文字で解説入れる書き方って疲れるので(ぉ
ここからは通常モードで(-_-;)
パチッ!!!(通常モードON)
じゃ〜ん、出来上がり〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

アバウトに?カテゴリーは6つに分けました
1個のテレポに行き先を10カ所ぐらい登録できるタイプなので
これでも60カ所のLMを登録しておけます(^▽^)У
色分けしてるのは、、、
最初アイコン貼るのを思いつかなくて、ただ色で分けたんですけど
色だけだとわかりにくいかと思って、それでアイコン貼ったけど、
色はそのままいじってないのが残ってるだけで、まるで意味はないです(^_^;A

それでこれを一度テイクして〜HUDの装着を選んで空いてるとこに装着

ありゃ、向きが違ってますね(^_^;A
でも大丈夫、普通に選択して、編集ウインドウとかで回転すればOKです(^_^)b

画面上の定位置を決めて〜、、、う〜ん、ちょっと大きいかにゃ

ふたまわりくらい?適当に縮小して、出来上がり(^^/

このテレポは、クリックすると登録してある行き先を表示します

ひょ〜懐かしい、前に使ってたままだ、、、あ、秘密基地?ってなんだっけ
そこで「秘密基地」のボタンをクリックすると〜
ぱっ!っとマップが開いて行き先を表示します
(これは、SIM越え可能なオープンマップタイプのテレポーターで、
コピー・モデファイ可能で、大勢のクリエイターさんが販売してますからね)

あ〜、前はここにちっちゃいスカイ浮かべて、お着替え専用に使ってたんだった
今はもうないですヽ(´ー`)ノフッ
さて、テレポは上手にできた!
でも、こっからが大変(-_-;)、、、
LMの登録作業、、つまり〜この場合は
行き先のSIMと座標のロケーションデータの入力です

一度にやろうとすると一仕事だし
LMで見るより、実際に現地へ飛んで、
その場所がまだあるかどうか確認しとかないとならないので
ま〜コツコツ、ジミチニ(´〇`).。o○ フワァァ~、、、
少しずつ進めてゆく事にします♪
(本当は昨日の朝だけど、記事を半分くらい書いてSS選んでたら
時間がかかり過ぎてタイムアウトになって全部消えちゃって
ショックで書くのやめてSLへ遊びに行ったから(-_-;))
自作のテレポHUDを、、、
(本当は自作とゆうよりも改造って感じ、どうしてかってゆうと
モデファイ可能なオープンマップ・テレポーター買てきて
自分の好きな形にしてテクス貼っただけだから(^_^;A)
作てました(^^/

すんごいチビッコリー〜0.08mのサイコロにしてそれを0.02m間隔で並べて〜
(本当はデカプリムをドッカンドッカン組み立てるのが好きな性格なので
こうゆうプチプリムを扱うのはすんごい疲れる(-_-;)
カメラの取り回しの微調整が大変(ノ_・。))
ネットで見つけたクールアイコンの画像を〜、、、
(検索するときは〜英語にした方が素敵な画像が出て来る気がする(謎)
例えば〜ヤフーで
「クール アイコン」って入れると、チマチマいろいろ出て来るけど
「cool icon」て入れた方が個性的でかぁいいのや素敵なアイコンが
割と大きめな画像で出て来る)
ちょっといじってテクスにして貼りました(^^/

、、、、、、なんか、青文字で解説入れる書き方って疲れるので(ぉ
ここからは通常モードで(-_-;)
パチッ!!!(通常モードON)
じゃ〜ん、出来上がり〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

アバウトに?カテゴリーは6つに分けました
1個のテレポに行き先を10カ所ぐらい登録できるタイプなので
これでも60カ所のLMを登録しておけます(^▽^)У
色分けしてるのは、、、
最初アイコン貼るのを思いつかなくて、ただ色で分けたんですけど
色だけだとわかりにくいかと思って、それでアイコン貼ったけど、
色はそのままいじってないのが残ってるだけで、まるで意味はないです(^_^;A

それでこれを一度テイクして〜HUDの装着を選んで空いてるとこに装着

ありゃ、向きが違ってますね(^_^;A
でも大丈夫、普通に選択して、編集ウインドウとかで回転すればOKです(^_^)b

画面上の定位置を決めて〜、、、う〜ん、ちょっと大きいかにゃ

ふたまわりくらい?適当に縮小して、出来上がり(^^/

このテレポは、クリックすると登録してある行き先を表示します

ひょ〜懐かしい、前に使ってたままだ、、、あ、秘密基地?ってなんだっけ
そこで「秘密基地」のボタンをクリックすると〜
ぱっ!っとマップが開いて行き先を表示します
(これは、SIM越え可能なオープンマップタイプのテレポーターで、
コピー・モデファイ可能で、大勢のクリエイターさんが販売してますからね)

あ〜、前はここにちっちゃいスカイ浮かべて、お着替え専用に使ってたんだった
今はもうないですヽ(´ー`)ノフッ
さて、テレポは上手にできた!
でも、こっからが大変(-_-;)、、、
LMの登録作業、、つまり〜この場合は
行き先のSIMと座標のロケーションデータの入力です

一度にやろうとすると一仕事だし
LMで見るより、実際に現地へ飛んで、
その場所がまだあるかどうか確認しとかないとならないので
ま〜コツコツ、ジミチニ(´〇`).。o○ フワァァ~、、、
少しずつ進めてゆく事にします♪
Posted by ミレノア♪ at 14:24│Comments(0)
│プリムいぢり〜♪