< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ソラマメブログ ›  Building! SL Virtual Vacation! › 2012年05月06日

  

Posted by at

2012年05月06日

SKYから遊覧飛行O(≧▽≦)O

さて〜私は今どこにいるでしょうか〜(^^/



じゃ〜ん、ソルフィーナSIMに借りてるスカイボックスの別荘の
ヘリポートの上でした〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



であ、これから下にある海沿いのお家までヘリで帰る事にします♪
にゃはは、変なヘリ?って思たでしょ、、ところがドッコイショ~



じゃ〜ん、本体を装着するタイプのヘリでした〜♪



これすんごく高くて(-_-;)、、、買うまで1ヶ月ぐらい悩んだかにゃ、、、
でも、私のブログに時々登場してて、今でもヘリの中では一番のお気に入りです

さーて、今日の気分はレッドで行くかにゃ、、



準備完了(>Д<)ゝ”シュタッ



おし!ゆけ〜〜ババババババババババババ



操縦席はこんな感じ〜、、、手のポジション合ってないけど、、(-_-;)



でも、外から見るとわかんないからオケ(ぉ
バイクみたいにむき出しじゃないですからね(^○^)v



「あれ?どうやってゆくの?こんな上からじゃ空しか見えないじゃんヽ(`Д´)ノ」
って思たでしょ、、、





ふふふ、であであ〜絶対間違わないで目的地へゆく方法の紹介です( ̄^ ̄)エヘン !

まず、行き先のLMを取っておいて〜それで地図を開きます♪
こんな感じ〜

目的地に赤丸が出てるでしょ


するとミニマップに方向を示す赤矢印が出るので、そこを目指せばいいわけですね♪



あ、ヘリって、マウスルックにしないと操縦できないのが多いかも
このヘリもそうだから、実際飛んでる時はこんな感じ〜♪

だから、操縦中は行き先の方向決めたら、、、勘?、、、で飛んでるかも(^_^;A


とりあええず〜1000m以下まで降下〜〜バババババババババババ

1000m以下まで来ると、SIMも矢印の示す赤いラインも見えて来ます



高度500mぐらいまで来ました、、、
そろそろここらで水平飛行しないといけません、どうしてかってゆうと〜

ご近所さんがオブジェクトの侵入禁止、または、全員侵入禁止にしてると
その土地の上空でヘリがひっかかったり〜強制リターンされちゃうからです(-_-;)

でも、なんとなくだけど?高度は128mぐらいまでは平気な気もするけど
ちょっと早めに自分の土地上空へ行っておくと安心ですからね(^_^)v



そして〜赤ラインに沿ってそのまま降下〜〜バババババババババ

だんだんお家が近づいて来る〜♪



ここまで来ました(^^/、、、さらに降下〜〜



到着!、、、でも、降りるとこない?って思たでしょ、、、ふふふ

実は今日の記事のメインイベントはここから( ̄ー ̄)ニヤリ!


屋根をクリック〜開け〜〜


ウィーン、、、、ガガガガガガガガガ


プッシュゥゥ~~、、、(^▽^)Уヤッタァ!!



とゆう感じで〜無事着陸〜〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



エンジンストップ!、、、、でもここからがちょっとシラケる、、、(-_-;)



降りたとたん、ヘリはパッと消えちゃうのヽ(´ー`)ノフッ

でも、これすんごいハイプリムで置いておけないし〜
だからクリエイターさんもそうゆう仕掛けにしたんだと思います♪


そしてまた屋根をクリック〜
ウィーン、、、、ガガガガガガガガガ、、、プッシュゥゥ~~、、、



うう、かこいい、、、、素敵すぎだにゃ(T△T; グスッ、、、自己陶酔ちゅ、、ホットイテネ(ぉ








今日乗ったのはこれ〜

すんごい高いけどかこいい(^^
私が持ってるのは初期型?らしくて〜
今はもっと高機能にバージョンアップされてるみたいです(謎)

UC-HELICOPTER
お店の名前は、、不明?(゚〇゚;)?
http://slurl.com/secondlife/Raimondo/47/248/21
マーケットプレイスストア
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/5608



でもこれプリム多過ぎて〜飾っておけないので(ぉ
これとか

HYPER_VTOL_RS_v2
CYBER AVIATION TOKYO MAIN STORE
お店はみつけられなかったです(ノ_・。)



あと〜お友達のスーパークリエイターさんの作ったこれとか

O.F TIBIEEDER M-213 Snow Devil Edition
お店
Orange Forest Airship Factory
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/232/203/31
マーケットプレイスストア
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/19958



こっちを飾っておいて、これに乗ったりもしています
なんか、結構意味も無く、上と下を行き来してます(^_^;A









さーて、SS撮って取材終わたから〜ソラマメにブログ書こうッと、、、

なんかいっつもSS多過ぎて削るの大変だにゃヽ(´ー`)ノフッ
ブログ書くので何が大変かとゆえば、取り過ぎたSSのどれを削るか
それでいっつも時間取られて、で、こないだも途中でタイムアウトして
記事半分書いて全部消えたんだよにゃ、、╮(╯▽╰)╭...



GWも今日で終わり〜(ノ_・。)
明日からはまた、いろいろ引き締めてがんばろうヽ(`Д´)ノエイエイオー


  


Posted by ミレノア♪ at 21:22Comments(0)私のお家

2012年05月06日

こんなすごいヨット見た事無い(゚〇゚;)エー!!

WILDWINDさんのヨットは世界的に有名で評価が高くて
1種類のヨットのユーザーで作るグループがあったり
外国にもたくさんファンがいたそうですが
同じように、すんごいクォリティのヨットやクルーザーを作られてる人が
SLにはたくさんいますよね(^^/



今回マーケットプレイスを見てて〜こないだのバイクのインプレの取材中に知って、
かこいい!って思てたヨットのデモがあるのを発見♪

とりあえず、デモを0L$で購入しました、これです♪

MLCC Oceanic
L$3,000
https://marketplace.secondlife.com/p/MLCC-Oceanic/3394559

MLCC Oceanic DEMO
L$0
https://marketplace.secondlife.com/p/MLCC-Oceanic-DEMO/3394602

お店
http://maps.secondlife.com/secondlife/MLCC/110/67/25



本物はお店でも買えますが、本物を見れる事は見れるけど
ちっちゃいミニチュア状態になてます




であ〜早速、デモの試乗開始(^^/



WayPointヨットクラブに私一応在籍してるので、タクさんのお店の前でレズ


ここの海は、
海好きな人がたくさん集まって100個以上の個人所有のSIMが繋がってできてる
SLで最も広い海なんです♪

1年かも少し前に、メインランドに接続されて、
ここからノーチラスシティのあるノーチラス大陸南部の海と
サトリ大陸北部の海に船や飛行機で直接行けます(^○^)v

基本的にどのSIMも、船や飛行機の侵入を許可してるっぽいので
地図を見ながら航海するのも楽しいですよ♪



WayPoint Yacht Club Blog
http://waypointyc.wordpress.com/
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22









こんなヨット見た事ない!その1(^○^)v

この外観、、、すんごい細かい所までキッチリ作り込まれてます


エンジンも付いてる、、、

船内には〜
ソファーにテーブルキッチン、ベッド、おトイレに洗面所まであるんですよ(゚〇゚;)エー!!
しかも、どれもこれも取って付けたような感じではなくしっかり作り込まれてます



「これってそんなにすごい?このぐらいのクォリティ?よく見るよ?( ̄ー ̄)ニヤリ!」
、、、、って思たでしょ?

V( ̄^ ̄)フフン、、、私も最初はそう思た、、でも驚いたのは
これだけのクォリティをたった32プリムで作ってるとこです( ̄□ ̄;)エー

どうみても100〜250プリムレベルのヨットに見える
スカルプの限界越えてる、、、
あ、メッシュかもしれない、、、そこは検証してなかた(-_-;)






このヨットにはHUDがありません
全て、船体クリックで出て来るダイアログで操作します


ヨットって、長いマニュアル読んで操作覚えてコマンド覚えて、
それ以前にRLのヨットはこうなるけど、SLではこうなるように再現した、、みたいな
ちょっとお勉強しないと乗れないのが普通だけど

これはすぐに乗れます、、、っていうより、
予備知識無くても操縦できる感じ

あ、でも「Raise(帆を掲げろ=スタート)」と「Moor(イカリを下ろせ=ストップ)」
ぐらいは知らないと〜ですけど(^_^;A



であ〜、船体クリックでダイアログ出して〜Raiseボタンをクリック

おお、いきなり動き出した〜ゆけ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ひゃ〜操作方法全然わからないけど〜(ーー;)オイオイ!
とりあえず左右の矢印キーで方向は変えられる(^_^;A

帆がバタバタなびく音、水を切るしぶきの音とかして、
方向変える時、ハンドルが曲がる方向にグルグル廻るし〜すんごいリアル〜

これが操縦中のカメラの画面です




あら?、、、なんか急に減速(・.・;)?
完全に止また、、、そっか、風を受けてないからだ(ーー;)オイオイ!

最初Raiseで急に走り出したのは偶然?風の向きがちょうどよかたみたいでした(^_^;A

やっぱ、ヨットは風がないと走りませんよね(ぉ
スクリューついてたけど廻し方がよくわからなかた(-_-;)




風を受けるにはどうしたらいいか、、、
風を受ける方向にヨットを向ければいい、、、

風を受ける方向にヨットを向けるにはどうしたらいいか、、、
ハンドル廻してヨットが一番傾くとこに合わせればいい、、、

、、、ということですよね、、、多分(^_^;A


え〜い、、、オモ舵かトリ舵か?どちか不明だけど(ぉ、、いっぱ〜い、、、



にゃはははは、動いた〜チョロイもんにゃ(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ~






こんなヨット見た事ない!その2(^○^)v



船体をクリックすると最初に出て来るダイアログです

よく意味がわかんないのもありましたが(ぉ
私がすごいと思ったのは、下の「Poses」と「Setup」


まずは「Setup」から、、、クリックするとデザイン変更?のボタンが出て来ます
ボタンを押してみてびっくり〜テクスが変わります♪

「そんなの普通じゃん?( ̄ー ̄)ニヤリ!」、、、って思うでしょ?

V( ̄^ ̄)フフン、、、確かによくある機能ですけど〜
多いのは色を変更したり一部のパーツのテクスを変更するコマンド
しかも32プリム以下のヨットならともかく
ハイプリムクラスのヨットではここまでヨット全体のイメージを
ガラッて変えられるのはあまりないかも?

これは32プリムだから出来るんでしょうけど、
32プリムに見えないハイクォリティのおっきなヨットが
ボタンクリックでガララァ〜ってイメージ変わるのが
すごいって思たんですよね(^^/

デザインは4種類あります♪




さーて、
この船はデモバージョンだから、多分降りたとたん消えちゃう運命だにゃ、、、

最初はそう思って、これ以上いろいろインプレ取材するのは
デモでは難しいかも、、

そう思て、あきらめて立ち上がりました



したら〜船は消えない?( ̄□ ̄;)エー
消えたと思たらそうじゃなくて、土地の設定でインベのポッケにリターンされてた(゚〇゚;)オオ!!

そしたら、もともと買ったデモとハテナフォルダのリターンされてたのと
ヨットが2個に増えてる(・.・;)?




、、、よく見たらコピー可能になてた???デモでは珍しい???

試しにヨットハーバーに戻ってレズしたら、また出て来た(゚〇゚;)エー!!

うーーん、、、こ、これは、、、
本物買わなくてもいいんじゃん?えー(;¬_¬)、、、


どうなんでしょね、、、デモでコピー可能で臨時プリム設定してないなんて
船体にデカデカついてる「DEMO VERSION」の文字さえ気にならなければ?
私は全然気にならないけど(。_*)☆\パシッ(▼▼#)コラ~


その辺をユーザーの良心の呵責?にゆだねたのかにゃ?
すんごい優しいクリエイターさんですよね、すご!!




であ〜乗ったり降りたりしても消えないので〜インプレの続き(^^/


船体クリックして〜出て来たダイアログで「Poses」をクリックすると
このダイアログが出て来ます♪

さらにこっからいろいろ押すと〜またダイアログが出て来て
サイトの説明だと17種類の場所にsitできるみたいです





こんなヨット見た事ない!その3(^○^)v

なんと〜、レズ禁止の区域で停泊しても、座る場所を自由に移動出来る!(゚〇゚;)エー!!

普通は降りたとたん、さっきみたいに
インベのハテナフォルダに戻されたりしちゃう事多いんですけど、
このヨットは降りないままで、ダイアログで選んだ位置へ座れちゃいます

一緒に乗ってる人がいても、オーナーがsitしたままだから
ヨットの中や外をいろいろ動けちゃうみたいですね
(これは一人だたからチェックしてないけど(_〇_;) コケ!)


であ、いくつか移動出来る場所の紹介です(^^/

船の上♪

屋根にも1カ所寝そべれるとこがありました(^○^)v


船の外のソファー♪こことあと3カ所に座れます(^^

床をクリックで床が開いて〜エンジン調整してるとこ、、、
私だとエンジンに何かイタズラしてるようにしか見えない(^_^;A


船内のソファーです♪



おトイレ〜見ちゃヤーよ(ぉ、、、クリックでドア閉まりますから(^^;

ちゃんと手を洗いましょうね〜ハーイ(^O^)/


一番奥のベッドです♪





こんな感じ〜全部、最初にsitしただけで、あちこち動けちゃいます


降りても、
船をすり抜けて海に落ちちゃったり〜
装着パーツがある場合は、オーナーが降りたらヨットがすごい事になたり〜(^_^;A
そうゆう事はないです♪





でも、sitしたままなら?もしかして走れちゃう?
そう思て「Raise」押したら、、走った(゚〇゚;)エー!!


しかも、どこにいても走れちゃう、、、おトイレちゅでも走れちゃう( ̄□ ̄;)エー




あ〜だけど誰もハンドルのとこにいないわけだから向きは変えられないみたいですね(^_^;A
そゆときは「Helm」押すと、サッってハンドルのとこへゆくので
それで舵を取れます








このデモすご!、、本物買うのはもうちょっと遊んでからにしよ(ーー;)オイオイ!
だって、今月すでにバイク買い過ぎて予算オーバーだから(^_^;A


MLCC Oceanic
L$3,000
https://marketplace.secondlife.com/p/MLCC-Oceanic/3394559

MLCC Oceanic DEMO
L$0
https://marketplace.secondlife.com/p/MLCC-Oceanic-DEMO/3394602

お店
http://maps.secondlife.com/secondlife/MLCC/110/67/25  


Posted by ミレノア♪ at 15:45Comments(0)クルージング