< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ソラマメブログ ›  Building! SL Virtual Vacation! › 2009年10月15日

  

Posted by at

2009年10月15日

TOYOSUサイバーアクアリウム完成!v(≧∇≦)v

土地の扱い権限の問題でストップしていた
TOYOSU CyberAqurium, TAKUMI SIMS, JAPAN でしたが
ようやく問題をクリアして、たった今完成しましたO(≧▽≦)O



追加工事の内容は、海草類を植えるのと〜案内看板の設置です


海底ロビーには、お魚に乗れるとゆうご案内パネルを設置
水槽への出入り口を完成させて〜そこから中に入って



お魚に乗ってマターリすることができます(^^/



トヨス水族館のロゴらしきものも作って〜〜看板掲げました♪



入り口も〜すんごくわかりにくいので(^_^;A、、
エントランス表示とボールで滑り込む説明パネル置きました、、、あ
英語忘れた(^_^;A


はい!これでオケ、、翻訳ソフト使たけど、
これで外国人さん来ても、、、、多分、、、、、、、、わかるといいいにゃ(ぉ




ふ〜〜〜ヤレヤレ〜ようやくここも完成!
ちょ〜っと一休み〜

実は今〜この状態で、お友達とIMしながら、この記事書いてます(ーー;)オイオイ!


さ〜って、この記事を書きおわたら〜ちょっとTOYOSU SIM群を〜爆走してみようかな





TOYOSU CyberAqurium, TAKUMI SIMS, JAPAN
http://slurl.com/secondlife/TOYOSU/216/225/25  


Posted by ミレノア♪ at 23:00Comments(0)TOYOTAモール

2009年10月15日

Cyber大観覧車、Last View・・・

HIROSHIMA JAPAN SIM閉鎖とともに
リバーモールのある「HIROSHIMA Cyber大観覧車」も撤去になります

移設も検討してる、とゆうお話もありましたが
それから連絡ないから、多分、予定意通り明後日には、、、
私のインベントリのポッケに収まる予定です・・・

一応、SIMオーナーのいぬさんから
移設可能かどうかサイズとか見ておいてねとゆわれたので
今日は改めて直径を測りにいてきました

直径は50m、エントランスを含めた全高は53mでした


この観覧車は、
TOYOTA SIMオーナーのまひさんが、
HIROSHIMA SIMのいぬさんへ建設を勧めてくれて、それで実現したもので
まひさんのスクリプトと私の観覧車建築のノウハウの、初期の完成型とゆう事があって
相当なモチベーションで完成させたお気に入りでした♪

制作が決まってから、HIROSHIMA SIMのオフィサー、ミスティさんを交え
いぬさんと3人で構想を練って、、、
あ、このときです!いぬさんの「グリグリ好き」が発覚したのは

↓そのときの証拠写真
ミスティさんと真剣トークの最中に、回転する模型でグリグリ堪能ちゅのいぬさん(ぉ






お隣の建物の屋根の上から


観覧車がよく見える




朝日


日中


夕日


そして、一番映えるのは、やっぱ夜景





うあ、相変わらず出てます、、ブラウザのエラー?としか思えない巨大なお月様(謎)


でも、このインパクトある満月さんが、観覧車の最後を見届けてくれてる?
そんな素敵なSSが撮れました



Cyber大観覧車
完成:2008年11月5日〜撤去(予定)2009年10月17日
1年近くの長い間、回転し続けた観覧車さん、お疲れさま!
そして、乗りに来ていただいた多くの皆様
ありがとうございましたm(_ _)m



この観覧車については、制作過程をかなり細かく日記につけてました
ホイールの制作と作り方→ヒロシマへ移設→リバーモール建築→その他
10個の記事を以下のカテゴリーでまとめてます

http://miranor.slmame.com/c38512.html

興味のある方は、是非、見てやってくださいm(_ _)m
  


Posted by ミレノア♪ at 10:38Comments(4)Cyber大観覧車