2009年10月13日
「TATAMI-Ya」その後、、、(-_-;)
畳を中心にした和風テクスチャーのお店「TATAMI-Ya」
今、オープン準備してます♪、、でも、止まってますけど(^_^;A

お店だけできて〜のれんやバナーも掲げてるのに?
全然商品売らない怪しいお店、、と化してるので(-_-;)
ちょっと中間報告ですm(_ _)m
幕末京都にお店を出したまではよかったけど〜〜
お店の建物だけで制限プリムいっぱいになちゃって(^_^;A
ベンダーと商品見本をちょこっと置くだけにしようと思ってますが、、

だから、商品を全部並べてパッケージング作業ができないので、、
別に、サイバーアクアリウムのお隣に「畳工場」を作ったんですよね(・.・;)
ほら〜〜ちゃんと作業をしている痕跡があるでしょ(ーー;)オイオイ!

商品がテクスチャーだから、1枚ずつ小売り、、ってゆうのもナンだから
商品の種類や色で分けてセット販売するつもりなんですけど、、
テクスチャーってレズできないでしょ、、、(-_-;)
そこが作業を遅らせてる原因のひとつですね、、、
パッケージングしてても、テクスをダブルクリックして確認したあとは
テクスチャーの名前だけが頼りで仕分けしています
14枚セット〜最高で392枚入り〜〜
その間にいろんなバリエーションあるので
作業中にRLで電話とかきて、また作業にもどっても
「あれ?今どこまで詰めたっけ??」ってなっちゃって〜
その部分を最初からやり直し〜〜みたいな、、ヽ(´ー`)ノ...フッ
テクスチャーを貼るのがめんどいから〜畳自体を売って欲しい?
、、ってゆう人もいるかもなので
正方形になる、4畳半、8畳は、実際に畳にして販売する予定なので
その畳作りも〜バリエーション分の数を作るのが大変(^_^;A

こんな感じで〜日々確実にオープンに向けて準備は進んでいる、、ってゆうアピールでしたm(_ _)m
ついでに畳工場を紹介しちゃうと〜(^^;
1階は板の間になっていて、現在パッケージング作業進行チュ(止まってるけど(^^; )

2階は〜、、いまのとこ、、一人でまたーりする場所になてます(ーー;)オイオイ!

64m×64mのメインランドの土地いっぱいに作ったスカイボックスなので〜
・・・・・無駄に広いです(^_^;A
なのに〜3階まであります(_〇_;) コケ!
ここはちょっとベランダ風に壁をきってみました〜まだ未完成ですね♪

そしてこれが〜畳屋さんするときの衣装です♪
幕末SIMの住人は〜和風な服装が義務づけられてるのでコーディネイトしてみました♪

とゆことで、
商品はできてるし〜お店はできてるし〜工場もできてるし〜衣装もできてるし〜
・・・でも、肝心のパッケージングが、、、、
なんか〜
期末試験の3日前に〜
お勉強よか「学習スケジュール表」を作る事に燃えるタイプ、、ヽ(´ー`)ノ...フッ
そんな感じになってきたと、自己反省ちゅ(_〇_;) コケ!
とりあえず優先して進めるお仕事が他にあるので〜
こっちは落ち着いてから集中して進めて行く予定です
頑張りますp(^^)q
今、オープン準備してます♪、、でも、止まってますけど(^_^;A

お店だけできて〜のれんやバナーも掲げてるのに?
全然商品売らない怪しいお店、、と化してるので(-_-;)
ちょっと中間報告ですm(_ _)m
幕末京都にお店を出したまではよかったけど〜〜
お店の建物だけで制限プリムいっぱいになちゃって(^_^;A
ベンダーと商品見本をちょこっと置くだけにしようと思ってますが、、

だから、商品を全部並べてパッケージング作業ができないので、、
別に、サイバーアクアリウムのお隣に「畳工場」を作ったんですよね(・.・;)
ほら〜〜ちゃんと作業をしている痕跡があるでしょ(ーー;)オイオイ!

商品がテクスチャーだから、1枚ずつ小売り、、ってゆうのもナンだから
商品の種類や色で分けてセット販売するつもりなんですけど、、
テクスチャーってレズできないでしょ、、、(-_-;)
そこが作業を遅らせてる原因のひとつですね、、、
パッケージングしてても、テクスをダブルクリックして確認したあとは
テクスチャーの名前だけが頼りで仕分けしています
14枚セット〜最高で392枚入り〜〜
その間にいろんなバリエーションあるので
作業中にRLで電話とかきて、また作業にもどっても
「あれ?今どこまで詰めたっけ??」ってなっちゃって〜
その部分を最初からやり直し〜〜みたいな、、ヽ(´ー`)ノ...フッ
テクスチャーを貼るのがめんどいから〜畳自体を売って欲しい?
、、ってゆう人もいるかもなので
正方形になる、4畳半、8畳は、実際に畳にして販売する予定なので
その畳作りも〜バリエーション分の数を作るのが大変(^_^;A

こんな感じで〜日々確実にオープンに向けて準備は進んでいる、、ってゆうアピールでしたm(_ _)m
ついでに畳工場を紹介しちゃうと〜(^^;
1階は板の間になっていて、現在パッケージング作業進行チュ(止まってるけど(^^; )

2階は〜、、いまのとこ、、一人でまたーりする場所になてます(ーー;)オイオイ!

64m×64mのメインランドの土地いっぱいに作ったスカイボックスなので〜
・・・・・無駄に広いです(^_^;A
なのに〜3階まであります(_〇_;) コケ!
ここはちょっとベランダ風に壁をきってみました〜まだ未完成ですね♪

そしてこれが〜畳屋さんするときの衣装です♪
幕末SIMの住人は〜和風な服装が義務づけられてるのでコーディネイトしてみました♪

とゆことで、
商品はできてるし〜お店はできてるし〜工場もできてるし〜衣装もできてるし〜
・・・でも、肝心のパッケージングが、、、、
なんか〜
期末試験の3日前に〜
お勉強よか「学習スケジュール表」を作る事に燃えるタイプ、、ヽ(´ー`)ノ...フッ
そんな感じになってきたと、自己反省ちゅ(_〇_;) コケ!
とりあえず優先して進めるお仕事が他にあるので〜
こっちは落ち着いてから集中して進めて行く予定です
頑張りますp(^^)q
Posted by ミレノア♪ at 20:25│Comments(0)
│TATAMI-Ya