2016年12月06日
鳳凰堂ここまで出来た〜O(≧▽≦)O
さ〜〜て♪
今私はどこにいるでしょうかぁ〜〜o(^-^)o

じゃ〜〜〜〜ん!
平等院鳳凰堂の中堂の前の扉の前でした〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ギギギィ〜〜〜って音がして扉が開くと〜
ちゃ〜んと阿弥陀如来さんが
( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )ギロッって覗いてま〜す☆ヽ(▽⌒) ニャハハハハハハハ~~

この覗き窓の格子は白い網まで全〜部プリムで作って130プリムぐらいになたんですけど
メッシュジェネレーターでメッシュにしたら〜なんと5プリムになた(゚〇゚;)エー!!

あ、窓の枠はブレンダーでチョチョイって作って(ぉ
やっぱ〜タタミ屋の名にかけてヽ(`Д´)ノ
黒漆のフレームに銀の十字の金具細工テクスはオリジナルです( ̄^ ̄)エヘン !
そして中堂の内装は〜本物より豪華になてます( ̄□ ̄;)エー?

というのは〜
以前に平等院で、CGによる鳳凰堂の復元っていうのがあって、
創建当時の内装を3DのCGで復元したんですね、それを見てマネッコしてみました( ̄ー ̄)ニヤリ!
(だから本物は1000年近く前のままのところもあってボロッチィです(^_^;A)

ここにはあと雲中供養菩薩とゆう菩薩像を52体飾ります
テクスを52個切り抜いて〜金色に合成して〜、、、なのですんごい大変(-_-;)
まだ4枚しかできてません(ノ_・。)、がんばります♪
それと〜
今までもSLで平等院鳳凰堂はあったんですけど(今もマケプレで売ってるかも(謎))
今回はSL初!(多分(^_^;A)
中堂の後ろに尾廊まで作りました(゚〇゚;)オオッ!

上から見ると〜こんな感じ♪
ね!鳥が飛んでるように見えるでしょ(^○^)b
だから鳳凰堂って言うんです(どこかでそう聞いたことがある(謎))

10円玉でしか知らなかた人は〜後ろにこ〜んな長い廊下があるなんて知らなかたでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ!
(実は私も知らなかた(^_^;A )
あとね、
私が平等院鳳凰堂を作ろって思たときは〜鳳凰堂は風化しそうなオンボロお堂だったんですね
それで〜いろいろ調べて昔は鮮やかな朱色だったって知って〜そうしたんですけど
創建当時は焦げ茶色だたことがわかたとかで?〜平成の大修理では沈んだ赤で塗られたんです
でももう翼堂(左右のウイングね♪)とかもほとんど出来ちゃってたし〜
今更赤の色変えるのもめんどくさいポリシーにそぐわないって思て
それで鮮やかな朱色のまま仕上げちゃいました(^_^;A
↓クリックしてねo(^-^)o

ありゃ?
な〜んか空が青いのがよく見えるにゃ〜って思てたら〜屋根作るの忘れてた〜(ーー;)オイオイ!
(んなわけありませんからね、ギャグですからね、面白かた?そでもない?ふ〜ん(¬_¬))

左右に張り出した支えの組み木が鳳凰の羽みたいでカコイイO(≧▽≦)O、、、とも思うけど〜
や〜っぱ最後まで屋根作って〜てっぺんに鳳凰像を2体飾らないとですよね╮(╯▽╰)╭…

年内完成で〜初詣までに間に合うかにゃ〜(ノ_・。)
お賽銭でお大儲けする手はずなのに〜(ぉ
こ〜ゆ〜日本の建物は〜やっぱ夜景ですよねO(≧▽≦)O

その辺を意識して〜阿弥陀如来さんを下から光で照らすようにしました♪
この平等院鳳凰堂は、完成したら販売する予定です♪
でも絶対売れない自信あるけど(-_-;)
だってプリム(LI)凄すぎるんだもん(-_-;)
私だたら絶対買わないもんねヽ(´ー`)ノフッ
置くとこないし〜╮(╯▽╰)╭…
はたして年内に完成できるでしょか〜(ーー;)オイオイ!

がんばりますo(^-^)o
今私はどこにいるでしょうかぁ〜〜o(^-^)o

じゃ〜〜〜〜ん!
平等院鳳凰堂の中堂の前の扉の前でした〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ギギギィ〜〜〜って音がして扉が開くと〜
ちゃ〜んと阿弥陀如来さんが
( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )ギロッって覗いてま〜す☆ヽ(▽⌒) ニャハハハハハハハ~~

この覗き窓の格子は白い網まで全〜部プリムで作って130プリムぐらいになたんですけど
メッシュジェネレーターでメッシュにしたら〜なんと5プリムになた(゚〇゚;)エー!!

あ、窓の枠はブレンダーでチョチョイって作って(ぉ
やっぱ〜タタミ屋の名にかけてヽ(`Д´)ノ
黒漆のフレームに銀の十字の金具細工テクスはオリジナルです( ̄^ ̄)エヘン !
そして中堂の内装は〜本物より豪華になてます( ̄□ ̄;)エー?

というのは〜
以前に平等院で、CGによる鳳凰堂の復元っていうのがあって、
創建当時の内装を3DのCGで復元したんですね、それを見てマネッコしてみました( ̄ー ̄)ニヤリ!
(だから本物は1000年近く前のままのところもあってボロッチィです(^_^;A)

ここにはあと雲中供養菩薩とゆう菩薩像を52体飾ります
テクスを52個切り抜いて〜金色に合成して〜、、、なのですんごい大変(-_-;)
まだ4枚しかできてません(ノ_・。)、がんばります♪
それと〜
今までもSLで平等院鳳凰堂はあったんですけど(今もマケプレで売ってるかも(謎))
今回はSL初!(多分(^_^;A)
中堂の後ろに尾廊まで作りました(゚〇゚;)オオッ!

上から見ると〜こんな感じ♪
ね!鳥が飛んでるように見えるでしょ(^○^)b
だから鳳凰堂って言うんです(どこかでそう聞いたことがある(謎))

10円玉でしか知らなかた人は〜後ろにこ〜んな長い廊下があるなんて知らなかたでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ!
(実は私も知らなかた(^_^;A )
あとね、
私が平等院鳳凰堂を作ろって思たときは〜鳳凰堂は風化しそうなオンボロお堂だったんですね
それで〜いろいろ調べて昔は鮮やかな朱色だったって知って〜そうしたんですけど
創建当時は焦げ茶色だたことがわかたとかで?〜平成の大修理では沈んだ赤で塗られたんです
でももう翼堂(左右のウイングね♪)とかもほとんど出来ちゃってたし〜
今更赤の色変えるのも
それで鮮やかな朱色のまま仕上げちゃいました(^_^;A
↓クリックしてねo(^-^)o

ありゃ?
な〜んか空が青いのがよく見えるにゃ〜って思てたら〜屋根作るの忘れてた〜(ーー;)オイオイ!
(んなわけありませんからね、ギャグですからね、面白かた?そでもない?ふ〜ん(¬_¬))

左右に張り出した支えの組み木が鳳凰の羽みたいでカコイイO(≧▽≦)O、、、とも思うけど〜
や〜っぱ最後まで屋根作って〜てっぺんに鳳凰像を2体飾らないとですよね╮(╯▽╰)╭…

お賽銭でお大儲けする手はずなのに〜(ぉ
こ〜ゆ〜日本の建物は〜やっぱ夜景ですよねO(≧▽≦)O

その辺を意識して〜阿弥陀如来さんを下から光で照らすようにしました♪
この平等院鳳凰堂は、完成したら販売する予定です♪
でも絶対売れない自信あるけど(-_-;)
だってプリム(LI)凄すぎるんだもん(-_-;)
私だたら絶対買わないもんねヽ(´ー`)ノフッ
置くとこないし〜╮(╯▽╰)╭…
はたして年内に完成できるでしょか〜(ーー;)オイオイ!

がんばりますo(^-^)o
Posted by ミレノア♪ at 16:27│Comments(3)
│平等院鳳凰堂
この記事へのコメント
おおー すばらし~~い
極楽浄土とはこのことでありまするねー
眼福 眼福
きっと御利益もすごそう^^
極楽浄土とはこのことでありまするねー
眼福 眼福
きっと御利益もすごそう^^
Posted by asura Baguier at 2016年12月07日 03:43
師走だから〜コロッと遅れました(^_^;A(ぇ
平等院鳳凰堂できたら〜是非プレゼントさせていただきますね(ヤかもだけど( ̄ー ̄)ニヤリ!
多分1500プリムぐらいにはおさまるかもです(ーー;)オイオイ!
最後の中堂の屋根が〜すんごい難しくて悪戦苦闘連続ちゅ(-_-;)
平等院鳳凰堂できたら〜是非プレゼントさせていただきますね(ヤかもだけど( ̄ー ̄)ニヤリ!
多分1500プリムぐらいにはおさまるかもです(ーー;)オイオイ!
最後の中堂の屋根が〜すんごい難しくて悪戦苦闘連続ちゅ(-_-;)
Posted by ひゃ〜〜お返事遅れてごめんなさい(ノ_・。) at 2016年12月10日 15:04
上のコメントのレス、名前書くとこにタイトル書いちゃった((^┰^))ゞ テヘヘ
Posted by ミレですにゃ〜O(≧▽≦)O at 2016年12月10日 15:05