
2012年05月04日
自作でTPのHUD作った(^^/
今日は〜朝から、、、
(本当は昨日の朝だけど、記事を半分くらい書いてSS選んでたら
時間がかかり過ぎてタイムアウトになって全部消えちゃって
ショックで書くのやめてSLへ遊びに行ったから(-_-;))
自作のテレポHUDを、、、
(本当は自作とゆうよりも改造って感じ、どうしてかってゆうと
モデファイ可能なオープンマップ・テレポーター買てきて
自分の好きな形にしてテクス貼っただけだから(^_^;A)
作てました(^^/

すんごいチビッコリー〜0.08mのサイコロにしてそれを0.02m間隔で並べて〜
(本当はデカプリムをドッカンドッカン組み立てるのが好きな性格なので
こうゆうプチプリムを扱うのはすんごい疲れる(-_-;)
カメラの取り回しの微調整が大変(ノ_・。))
ネットで見つけたクールアイコンの画像を〜、、、
(検索するときは〜英語にした方が素敵な画像が出て来る気がする(謎)
例えば〜ヤフーで
「クール アイコン」って入れると、チマチマいろいろ出て来るけど
「cool icon」て入れた方が個性的でかぁいいのや素敵なアイコンが
割と大きめな画像で出て来る)
ちょっといじってテクスにして貼りました(^^/

、、、、、、なんか、青文字で解説入れる書き方って疲れるので(ぉ
ここからは通常モードで(-_-;)
パチッ!!!(通常モードON)
じゃ〜ん、出来上がり〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

アバウトに?カテゴリーは6つに分けました
1個のテレポに行き先を10カ所ぐらい登録できるタイプなので
これでも60カ所のLMを登録しておけます(^▽^)У
色分けしてるのは、、、
最初アイコン貼るのを思いつかなくて、ただ色で分けたんですけど
色だけだとわかりにくいかと思って、それでアイコン貼ったけど、
色はそのままいじってないのが残ってるだけで、まるで意味はないです(^_^;A

それでこれを一度テイクして〜HUDの装着を選んで空いてるとこに装着

ありゃ、向きが違ってますね(^_^;A
でも大丈夫、普通に選択して、編集ウインドウとかで回転すればOKです(^_^)b

画面上の定位置を決めて〜、、、う〜ん、ちょっと大きいかにゃ

ふたまわりくらい?適当に縮小して、出来上がり(^^/

このテレポは、クリックすると登録してある行き先を表示します

ひょ〜懐かしい、前に使ってたままだ、、、あ、秘密基地?ってなんだっけ
そこで「秘密基地」のボタンをクリックすると〜
ぱっ!っとマップが開いて行き先を表示します
(これは、SIM越え可能なオープンマップタイプのテレポーターで、
コピー・モデファイ可能で、大勢のクリエイターさんが販売してますからね)

あ〜、前はここにちっちゃいスカイ浮かべて、お着替え専用に使ってたんだった
今はもうないですヽ(´ー`)ノフッ
さて、テレポは上手にできた!
でも、こっからが大変(-_-;)、、、
LMの登録作業、、つまり〜この場合は
行き先のSIMと座標のロケーションデータの入力です

一度にやろうとすると一仕事だし
LMで見るより、実際に現地へ飛んで、
その場所がまだあるかどうか確認しとかないとならないので
ま〜コツコツ、ジミチニ(´〇`).。o○ フワァァ~、、、
少しずつ進めてゆく事にします♪
(本当は昨日の朝だけど、記事を半分くらい書いてSS選んでたら
時間がかかり過ぎてタイムアウトになって全部消えちゃって
ショックで書くのやめてSLへ遊びに行ったから(-_-;))
自作のテレポHUDを、、、
(本当は自作とゆうよりも改造って感じ、どうしてかってゆうと
モデファイ可能なオープンマップ・テレポーター買てきて
自分の好きな形にしてテクス貼っただけだから(^_^;A)
作てました(^^/

すんごいチビッコリー〜0.08mのサイコロにしてそれを0.02m間隔で並べて〜
(本当はデカプリムをドッカンドッカン組み立てるのが好きな性格なので
こうゆうプチプリムを扱うのはすんごい疲れる(-_-;)
カメラの取り回しの微調整が大変(ノ_・。))
ネットで見つけたクールアイコンの画像を〜、、、
(検索するときは〜英語にした方が素敵な画像が出て来る気がする(謎)
例えば〜ヤフーで
「クール アイコン」って入れると、チマチマいろいろ出て来るけど
「cool icon」て入れた方が個性的でかぁいいのや素敵なアイコンが
割と大きめな画像で出て来る)
ちょっといじってテクスにして貼りました(^^/

、、、、、、なんか、青文字で解説入れる書き方って疲れるので(ぉ
ここからは通常モードで(-_-;)
パチッ!!!(通常モードON)
じゃ〜ん、出来上がり〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

アバウトに?カテゴリーは6つに分けました
1個のテレポに行き先を10カ所ぐらい登録できるタイプなので
これでも60カ所のLMを登録しておけます(^▽^)У
色分けしてるのは、、、
最初アイコン貼るのを思いつかなくて、ただ色で分けたんですけど
色だけだとわかりにくいかと思って、それでアイコン貼ったけど、
色はそのままいじってないのが残ってるだけで、まるで意味はないです(^_^;A

それでこれを一度テイクして〜HUDの装着を選んで空いてるとこに装着

ありゃ、向きが違ってますね(^_^;A
でも大丈夫、普通に選択して、編集ウインドウとかで回転すればOKです(^_^)b

画面上の定位置を決めて〜、、、う〜ん、ちょっと大きいかにゃ

ふたまわりくらい?適当に縮小して、出来上がり(^^/

このテレポは、クリックすると登録してある行き先を表示します

ひょ〜懐かしい、前に使ってたままだ、、、あ、秘密基地?ってなんだっけ
そこで「秘密基地」のボタンをクリックすると〜
ぱっ!っとマップが開いて行き先を表示します
(これは、SIM越え可能なオープンマップタイプのテレポーターで、
コピー・モデファイ可能で、大勢のクリエイターさんが販売してますからね)

あ〜、前はここにちっちゃいスカイ浮かべて、お着替え専用に使ってたんだった
今はもうないですヽ(´ー`)ノフッ
さて、テレポは上手にできた!
でも、こっからが大変(-_-;)、、、
LMの登録作業、、つまり〜この場合は
行き先のSIMと座標のロケーションデータの入力です

一度にやろうとすると一仕事だし
LMで見るより、実際に現地へ飛んで、
その場所がまだあるかどうか確認しとかないとならないので
ま〜コツコツ、ジミチニ(´〇`).。o○ フワァァ~、、、
少しずつ進めてゆく事にします♪
2010年09月15日
宇宙空母〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
宇宙空母「ミレノア号」(名前ダサイから考えチュ(_〇_;) コケ!)

先日リニューアルオープンしたレヴィさんの「クラブテンペスト」のマネッコだけど
構想自体は2ヶ月くらい前から一応あったんですよ
先週、インデペンデンスデイ(UFOに侵略されたからヤッツケた映画)見て
その影響もでてますね(^^/
このテクスかこいいでしょ〜O(≧▽≦)O

一時期フリーのテクスを探しながら集めていた時期があって
数が多いから未だに開梱してないのもたくさんあるんですけど
その中にちょうど「エイリアンの乗り物」チックなテクスがあったので
イロイロ加工して使ってみました♪
こんな感じで〜サイバーチックな乗り物並べると?らしく見える???

一応ここはたたみ屋の商品開発用に用意した専用サンドなので
いずれはここに作業チュの作りかけの和風アイテムが並ぶ予定です
和風なのばっか作ってると〜こうゆうSFチックなの作りたくなるときもあります♪
この他にも、いろいろ作ってる建物があって
今日進めたのは「クラブ NEW WIND」とゆうお店です♪
最初ホワイトハウスをめざしたのに、だんだんパルテノン神殿になてきた(-_-;)
この方向性でいいかどうか確認ちゅ(^_^;A

今回も「床への映り込み」やってみました(^^/

やっぱ〜豪華なお店の床はピカピカでないといけませんよね(^_^)v
メインランド撤退したらヒマになるかと思たら、そうでもない(-_-;)
私に建築を頼んでくれるお友達がいたり
好きなモノ作らせてくれる土地のオーナーさんがいたり、、
有り難い事です、、ありがとうございますm(_ _)m
イロイロボチボチ頑張りますp(^^)q

先日リニューアルオープンしたレヴィさんの「クラブテンペスト」のマネッコだけど
構想自体は2ヶ月くらい前から一応あったんですよ
先週、インデペンデンスデイ(UFOに侵略されたからヤッツケた映画)見て
その影響もでてますね(^^/
このテクスかこいいでしょ〜O(≧▽≦)O

一時期フリーのテクスを探しながら集めていた時期があって
数が多いから未だに開梱してないのもたくさんあるんですけど
その中にちょうど「エイリアンの乗り物」チックなテクスがあったので
イロイロ加工して使ってみました♪
こんな感じで〜サイバーチックな乗り物並べると?らしく見える???

一応ここはたたみ屋の商品開発用に用意した専用サンドなので
いずれはここに作業チュの作りかけの和風アイテムが並ぶ予定です
和風なのばっか作ってると〜こうゆうSFチックなの作りたくなるときもあります♪
この他にも、いろいろ作ってる建物があって
今日進めたのは「クラブ NEW WIND」とゆうお店です♪
最初ホワイトハウスをめざしたのに、だんだんパルテノン神殿になてきた(-_-;)
この方向性でいいかどうか確認ちゅ(^_^;A

今回も「床への映り込み」やってみました(^^/

やっぱ〜豪華なお店の床はピカピカでないといけませんよね(^_^)v
メインランド撤退したらヒマになるかと思たら、そうでもない(-_-;)
私に建築を頼んでくれるお友達がいたり
好きなモノ作らせてくれる土地のオーナーさんがいたり、、
有り難い事です、、ありがとうございますm(_ _)m
イロイロボチボチ頑張りますp(^^)q
2010年05月05日
深紅のライダー♪
ふふふ、、今日はライダーです♪

ヘルメットは、なんと自作ですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

後ろはこんな感じ〜〜、、あ、暗くてよく見えませんね(^_^;A

あらためて、、
後ろはこんな感じです、、花柄がかぁいいでしょ??(⌒_⌒)

今日インベントリの大整理してて〜赤いレザースーツを発見!!!
試しに着てみたら〜なんか気にいちゃって
今日はライダーしよう〜〜って思てヘルメットを探しにいったんですけど
なーんか、微妙にイマイチ、、
かこいいのはイロイロあるけど、かぁいいのはかぁい過ぎちゃって(-_-;)
(ファンシ〜タイニ〜系に走ってる、、、)
なんてゆうか〜〜
RLに実際にあってもおかしくないリアルな感じで〜
実用性とかぁいさを持っている???
そんなヘルメットを探してましたが見つけられず、、
それなら挑戦してみるかぁ〜〜ヽ(`Д´)ノ
ってなって〜自作第一号の記念すべきヘルメットが出来ちゃいました(^▽^)Уヤッタァ!!

ちなみにこのバイク、超超レアアイテムです
多分もう手に入らないかもですが、(売ってるかどうかは未確認ですけど(^_^;A)
1年以上前にクラブサイバーマトリックスのイベント限定でもらてきた
かの超有名DJみほさんのオリジナル「サイバーマトリックス/ミホタス仕様」
のバイクですO(≧▽≦)O
バババババババババ~~グギュ~~~~ン

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪かこいい〜〜(^▽^)У
バウン! バウン! バウン! バウン! ババババババババ~~~~

さーて、
完全オリジナルなヘルメットなので、一応商品化を目指しますが、、
まだまだ全然ヤボッチィ感があって〜ダメダメですね、、、(-_-;)

一部のテクスはありもの使ってるし〜それを新規でテクス描いて〜
全体的にも少しシャープに洗練させてみたいですね(謎)
うまくいったらバリエーションを考えて商品化しますね〜♪
そんときは〜よろしくお願いしますm(_ _)m

ヘルメットは、なんと自作ですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

後ろはこんな感じ〜〜、、あ、暗くてよく見えませんね(^_^;A

あらためて、、
後ろはこんな感じです、、花柄がかぁいいでしょ??(⌒_⌒)

今日インベントリの大整理してて〜赤いレザースーツを発見!!!
試しに着てみたら〜なんか気にいちゃって
今日はライダーしよう〜〜って思てヘルメットを探しにいったんですけど
なーんか、微妙にイマイチ、、
かこいいのはイロイロあるけど、かぁいいのはかぁい過ぎちゃって(-_-;)
(ファンシ〜タイニ〜系に走ってる、、、)
なんてゆうか〜〜
RLに実際にあってもおかしくないリアルな感じで〜
実用性とかぁいさを持っている???
そんなヘルメットを探してましたが見つけられず、、
それなら挑戦してみるかぁ〜〜ヽ(`Д´)ノ
ってなって〜自作第一号の記念すべきヘルメットが出来ちゃいました(^▽^)Уヤッタァ!!

ちなみにこのバイク、超超レアアイテムです
多分もう手に入らないかもですが、(売ってるかどうかは未確認ですけど(^_^;A)
1年以上前にクラブサイバーマトリックスのイベント限定でもらてきた
かの超有名DJみほさんのオリジナル「サイバーマトリックス/ミホタス仕様」
のバイクですO(≧▽≦)O
バババババババババ~~グギュ~~~~ン

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪かこいい〜〜(^▽^)У
バウン! バウン! バウン! バウン! ババババババババ~~~~

さーて、
完全オリジナルなヘルメットなので、一応商品化を目指しますが、、
まだまだ全然ヤボッチィ感があって〜ダメダメですね、、、(-_-;)

一部のテクスはありもの使ってるし〜それを新規でテクス描いて〜
全体的にも少しシャープに洗練させてみたいですね(謎)
うまくいったらバリエーションを考えて商品化しますね〜♪
そんときは〜よろしくお願いしますm(_ _)m
2010年04月22日
クルーザーのスクリプト実験(^^/
今日は〜
サイバーアクアリウムの海で、お船のスクリプトの実験をしました(^^/

スクリプト屋さんでもらってきたボートのデモからスクリを抜いて〜(ぉ
プリムを組んだものに移して仕込んでみました(^_^;A

SITするとアバターがどの位置に来るのか、、
スクリを仕込んだ親プリムの高さはどこに来るのか、、
ボートとしての操作性はどうか、、とかイロイロ調べました

今、「大名屋形船(仮名)」を作っていますが、
最初は建物として置くだけでいいや〜って思たけど
これでメインランドの大きな広い海を航海できたら素敵だな〜って思て
それで動かせないかどうか挑戦中です(^^/
ほんとはスピードによってパーチの波が流れるとか〜しぶきが上がるとか
ゴォンゴォンゴォンゴォンゴォンゴォンって音がするとか、そうゆうのがいんですけど
基本は「屋形船」だから〜
エンジン無いから音はしなくていいし?
ゆっくり進むからしぶきは上がらなくていいし、、(^_^)v
(そう思い込んで〜妥協してる自分を自ら正当化してる(_〇_;) コケ!)
実際、デモでなく製品を買ってくれば、
製品はフルパーだし、そうゆうの微調整できそうですけど
それにパッケージではすんごいしぶきを上げながら走ってる写真だから
もしかしたらパーチのスクリもついてたりして??(そこまで甘くはなさげ?(-_-;))
おおお、暗いうちに作業始めたら夜が明けてきました〜♪
サイバーアクアリウムは夜景も好きだけど、一番好きなのは朝焼けかなぁO(≧▽≦)O

デモ版をひと通り試したら〜製品版買ってみようかな〜そこそこのお値段でしたね♪

SCRIPT FACTORY
http://slurl.com/secondlife/Nopsaebaram/250/166/547

ポセイドンモール、お化け屋敷、海底鉄道アクアライン、
絶叫マシーン・フリーフォール、地上のビッグ水槽、クラブ・アクア・ドラゴン、
アクア観覧車、、、etc
CYBER AQUARIUM, Sibsink
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/125/7/21
サイバーアクアリウムの海で、お船のスクリプトの実験をしました(^^/

スクリプト屋さんでもらってきたボートのデモからスクリを抜いて〜(ぉ
プリムを組んだものに移して仕込んでみました(^_^;A

SITするとアバターがどの位置に来るのか、、
スクリを仕込んだ親プリムの高さはどこに来るのか、、
ボートとしての操作性はどうか、、とかイロイロ調べました

今、「大名屋形船(仮名)」を作っていますが、
最初は建物として置くだけでいいや〜って思たけど
これでメインランドの大きな広い海を航海できたら素敵だな〜って思て
それで動かせないかどうか挑戦中です(^^/
ほんとはスピードによってパーチの波が流れるとか〜しぶきが上がるとか
ゴォンゴォンゴォンゴォンゴォンゴォンって音がするとか、そうゆうのがいんですけど
基本は「屋形船」だから〜
エンジン無いから音はしなくていいし?
ゆっくり進むからしぶきは上がらなくていいし、、(^_^)v
(そう思い込んで〜妥協してる自分を自ら正当化してる(_〇_;) コケ!)
実際、デモでなく製品を買ってくれば、
製品はフルパーだし、そうゆうの微調整できそうですけど
それにパッケージではすんごいしぶきを上げながら走ってる写真だから
もしかしたらパーチのスクリもついてたりして??(そこまで甘くはなさげ?(-_-;))
おおお、暗いうちに作業始めたら夜が明けてきました〜♪
サイバーアクアリウムは夜景も好きだけど、一番好きなのは朝焼けかなぁO(≧▽≦)O

デモ版をひと通り試したら〜製品版買ってみようかな〜そこそこのお値段でしたね♪

SCRIPT FACTORY
http://slurl.com/secondlife/Nopsaebaram/250/166/547

ポセイドンモール、お化け屋敷、海底鉄道アクアライン、
絶叫マシーン・フリーフォール、地上のビッグ水槽、クラブ・アクア・ドラゴン、
アクア観覧車、、、etc
CYBER AQUARIUM, Sibsink
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/125/7/21
2010年03月14日
外国人クリエイターさんのお友達♪
昨日、新商品の建物を作っていたら〜
お友達のお友達で知り合ったフランス人クリエイターさんから
何か英語でIMが来ました♪
彼女の事は何度かブログで紹介してるけど、、
小さな穴空きキューブが好きな、RLでもアーティストチックな事をしてる人で
以前に
「空き缶でキューブを作って作品を作るから日本のジュースの空き缶も送って〜」
、、っていきなりゆわれて(^_^;A
フランスへ空輸???エアメールで小包??どうやればいいの、、てパニックって(-_-;)
「ごめん、忙しくって、、ごめんね」って、
すんごい苦しい言い訳した事もありました(^_^;A
彼女と会う時は、向こうからいきなりTPが送られてきます(^_^;A
たいてい本当に忙しい時が多いから、、たいていはsorry,ってゆって行かないけど
3回に1回位は、せっかく誘ってくれてるんだし〜
外国のSIMでいろいろ見るのも面白いから、、、って思ってTPに応じます♪
昨日も行ったら〜おなじみのキューブでミニ観覧車を作ったそうです、、

すんごい感性、、独特でしょ、、、これで360プリムあるんですよ、、

ここはメインランドにあるサンドボックスだそうです
(自由にモノヅクリができる場所でグループ会員制や誰でもOKとか、いろいろあります)
後ろでは、、
何かおっきな球体を次々に出して並べてる人がいる、、

なんか〜SLでの実用性は関係なくアートな作品作ってる人が集まってる感じですね♪
私も今、お寺作ってるのね、、日本のお寺は好き?、、、って聞いたら
「yes、それはRLに本当にあるお寺なの?」
「あるけど、それをマネッコして自分で勝ってに作ってるの」
「wow,,見たい!」
「まだ途中だけど見る?」
「yes」
・・・・とゆう会話をしたはず(ぇ?
英語だし、私は文章書けなくって単語の羅列だから(^_^;A
でも通じたみたい(ぉ
それで彼女を、新商品を作りかけの私のお店のサンドボックスにTPしました
しばらくあちこち触って見てたけど、、
「これはスカルプね?」
「yes」
「あなたはスカルプを使えるのね?何かソフトを使ってるの?」
「"((_- )( -_))"ウウン、、プリムオーブンってゆう機械で作ってるの」
「機械?」
「うん、これ〜」

「これはどうやって使うの?」
「ううう、、英語で説明は無理〜><」
「ok」
それでプリムオーブンのフォルダーを見たら〜英語のマニュアルが入ってる(^▽^)Уヤッタァ!!
助かった〜〜(^_^;A、すぐにそのノートとLMを上げました♪
「thank you、これで、こんな椅子は作れるの?」
「"((_- )( -_))"ウウン、簡単なものだけで〜複雑なものは無理」

、、、って、なんか〜日記に書くとすんごい英会話してるように見えるけど、
例えば、、「こんな椅子は作れるの?」って聞かれたときの私の返事は
「Simple OK!!!,,,but NO complicate」、、、こんなんばっかです(^_^;A
スペルミスも文章の組み方も全然気にしない(ーー;)オイオイ!
言いたい事を辞書で単語を調べながらで話せば以外と通じるものですよ( ̄□ ̄;)エー
それで、今まで作ってたお寺のパーツをいくつかその場で実演してあげました♪

そしたら今度は彼女が、連れて行きたい場所がある、、ってゆうので
TPで呼んでもらたら、、、
そこは、彼女が使ってるスカルプ製造マシンのお店でした
目の前がサンドボックスになっていて、たくさんの人がいろいろ何か作業してました

「このマシンを使って、さっきの椅子を作ったのよ」
「へ〜!!あ〜ゆうのもできちゃうのね」
「あなたも使ってみたら?」
「(゚〇゚;)エー!!、、英語の説明書でしょ??無理っぽい(-_-;)」
「i see でも操作はとても簡単よ、じゃ〜デモ版使ってみたら?」
そうゆわれてデモバージョンだけフリーでもらってきました♪
まだ開けてないけど(^_^;A
英会話が普通にジャンジャンできる人が羨ましい〜><
SLで外国人とお話ししたり、今日見たいに遊びにいったりすると
日本人同士では味わえない不思議な空気の中に行けて刺激的です
でも、
会話するために翻訳ソフトと和英辞書を駆使しながら話すのはすんごい大変(-_-;)
でも〜たまになら面白いですよね♪
サンサラ大陸にあるSandbox
http://slurl.com/secondlife/Plum/180/64/33
スカルプ製造機??と思われるものが売ってるSandbox
Sculpts SANDBOX SCULPTCRAFTER sc
http://slurl.com/secondlife/3DBuildEasy/74/121/499
お友達のお友達で知り合ったフランス人クリエイターさんから
何か英語でIMが来ました♪
彼女の事は何度かブログで紹介してるけど、、
小さな穴空きキューブが好きな、RLでもアーティストチックな事をしてる人で
以前に
「空き缶でキューブを作って作品を作るから日本のジュースの空き缶も送って〜」
、、っていきなりゆわれて(^_^;A
フランスへ空輸???エアメールで小包??どうやればいいの、、てパニックって(-_-;)
「ごめん、忙しくって、、ごめんね」って、
すんごい苦しい言い訳した事もありました(^_^;A
彼女と会う時は、向こうからいきなりTPが送られてきます(^_^;A
たいてい本当に忙しい時が多いから、、たいていはsorry,ってゆって行かないけど
3回に1回位は、せっかく誘ってくれてるんだし〜
外国のSIMでいろいろ見るのも面白いから、、、って思ってTPに応じます♪
昨日も行ったら〜おなじみのキューブでミニ観覧車を作ったそうです、、

すんごい感性、、独特でしょ、、、これで360プリムあるんですよ、、

ここはメインランドにあるサンドボックスだそうです
(自由にモノヅクリができる場所でグループ会員制や誰でもOKとか、いろいろあります)
後ろでは、、
何かおっきな球体を次々に出して並べてる人がいる、、

なんか〜SLでの実用性は関係なくアートな作品作ってる人が集まってる感じですね♪
私も今、お寺作ってるのね、、日本のお寺は好き?、、、って聞いたら
「yes、それはRLに本当にあるお寺なの?」
「あるけど、それをマネッコして自分で勝ってに作ってるの」
「wow,,見たい!」
「まだ途中だけど見る?」
「yes」
・・・・とゆう会話をしたはず(ぇ?
英語だし、私は文章書けなくって単語の羅列だから(^_^;A
でも通じたみたい(ぉ
それで彼女を、新商品を作りかけの私のお店のサンドボックスにTPしました
しばらくあちこち触って見てたけど、、
「これはスカルプね?」
「yes」
「あなたはスカルプを使えるのね?何かソフトを使ってるの?」
「"((_- )( -_))"ウウン、、プリムオーブンってゆう機械で作ってるの」
「機械?」
「うん、これ〜」

「これはどうやって使うの?」
「ううう、、英語で説明は無理〜><」
「ok」
それでプリムオーブンのフォルダーを見たら〜英語のマニュアルが入ってる(^▽^)Уヤッタァ!!
助かった〜〜(^_^;A、すぐにそのノートとLMを上げました♪
「thank you、これで、こんな椅子は作れるの?」
「"((_- )( -_))"ウウン、簡単なものだけで〜複雑なものは無理」

、、、って、なんか〜日記に書くとすんごい英会話してるように見えるけど、
例えば、、「こんな椅子は作れるの?」って聞かれたときの私の返事は
「Simple OK!!!,,,but NO complicate」、、、こんなんばっかです(^_^;A
スペルミスも文章の組み方も全然気にしない(ーー;)オイオイ!
言いたい事を辞書で単語を調べながらで話せば以外と通じるものですよ( ̄□ ̄;)エー
それで、今まで作ってたお寺のパーツをいくつかその場で実演してあげました♪

そしたら今度は彼女が、連れて行きたい場所がある、、ってゆうので
TPで呼んでもらたら、、、
そこは、彼女が使ってるスカルプ製造マシンのお店でした
目の前がサンドボックスになっていて、たくさんの人がいろいろ何か作業してました

「このマシンを使って、さっきの椅子を作ったのよ」
「へ〜!!あ〜ゆうのもできちゃうのね」
「あなたも使ってみたら?」
「(゚〇゚;)エー!!、、英語の説明書でしょ??無理っぽい(-_-;)」
「i see でも操作はとても簡単よ、じゃ〜デモ版使ってみたら?」
そうゆわれてデモバージョンだけフリーでもらってきました♪
まだ開けてないけど(^_^;A
英会話が普通にジャンジャンできる人が羨ましい〜><
SLで外国人とお話ししたり、今日見たいに遊びにいったりすると
日本人同士では味わえない不思議な空気の中に行けて刺激的です
でも、
会話するために翻訳ソフトと和英辞書を駆使しながら話すのはすんごい大変(-_-;)
でも〜たまになら面白いですよね♪
サンサラ大陸にあるSandbox
http://slurl.com/secondlife/Plum/180/64/33
スカルプ製造機??と思われるものが売ってるSandbox
Sculpts SANDBOX SCULPTCRAFTER sc
http://slurl.com/secondlife/3DBuildEasy/74/121/499