
2010年03月17日
ようやく完成〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
さてさて〜今私はどこにいるでしょうか〜(^^/、、、ってゆうか・・・
今私は何をしてるのでしょうか〜(^^/
とゆうより、、?
これはいったいどうなてるのでしょうか〜?、、、かな(^_^)?

じゃ〜〜〜ん、、五重塔の特大頭巾のほっかむり〜〜( ̄□ ̄;)エー

ニャハハハハハハ~~
五重塔をグィィィ~~~ンって小さくしたら、ここまでちっちゃくなりました(^^/

それで〜お部屋におけるオブジェにしようと思て
小さくした為にいらなくなったパーツ、、、中の床とかハシゴとか
そうゆう外見を壊さないプリムをどんどん削除して〜プリムの軽量化をしたんですけど
どうしても200プリム以下にはできませんでした(-_-;)
これじゃ〜やっぱレズするのは無理だにゃ、、、って思て被ってみたんですね(ぉ
とゆことで、、
五重塔スタンダードタイプ完成〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

プリムエコを頑張っても、、288プリム・・・(^_^;A
高さは41m、屋根の幅は14m、土台の幅は16m、ヒュージは使てません♪
最終的に250プリム程度で本体は出来上がりましたが、、、、
最初各階への移動はTPを設置しようと思てましたが
それだとなんか〜風情がないでしょ、、だから
日本の古い楼閣建築によくある「急な角度の狭い階段」を仕込んで
歩いて上までいけるようにしました
あと〜
屋根の四隅に吊り灯籠とかつけたりしたので
それで288プリムになっちゃったんですね(^_^;A
それでもプリムオーブンを使ったから出来たようなもので、、
普通にプリムを組んだら4000プリムは使っていたと思います
プリムオーブンの恩恵を最大限に生かした建物と言えるかもです(^_^)v
このあと
三重塔、1階建てのお堂のラインナップでしょ〜♪
色で分けて〜「鴉(黒バージョン)」「鳳凰(金色バージョン)」とか
いろいろバリエーション作る予定です(^^/
ほんとは、七重塔と十三重塔もバリエーションにいれたかったのですが、
これ以上プリム増やすのは意味が無いと思て断念(-_-;)
ただし〜受注生産にはいくらでも応じますからね〜
ふ〜〜ヤレヤレ~ようやく完成、、、ちょっと5階で夜景を堪能ちゅ♪

ああああああああああ、月が、、雲に隠れてる????

ひゃ〜〜こんなお月様初めて見ました〜〜(゚〇゚;)!!!
なんか〜五重塔の夜景にすんごく合ってる感じ〜素敵〜O(≧▽≦)O

なんか、この感触?雰囲気、懐かしい、、

あ、そだ、安土桃山SIMの安土城の天守閣で夜景を見た時の気分にちょっと似てる、、

あのお城は本当にすごかったなぁ〜〜

古いSS引っ張りだして〜
あれから1年、、
プリムいぢりとかテクスとか多少は進歩してると思うのに、、、
あのお城のSSを今見ても、細部が多少わかるようになてきたらなおさら
すごすぎる、、、(-_-;)、、、ほんとすごいにゃ〜
信長さん海外出兵うまくいてるかにゃ?
安土桃山SIM閉鎖のときSIMまるごと売りに出されてたけど
ほんと余裕があたら引き取りたかったですね(^_^;A
おーし、、
あんなお城が造れるように目指して〜修行に励むとするかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
まーボチボチ〜・・・(ぉ
今回「五重塔を作るのじゃ〜ヽ(`Д´)ノ」とSLの私の神様にゆわれて( ̄□ ̄;)エー
それで、ついこないだ チョット昔(_〇_;) コケ!、、修学旅行に行って
見てきた五重塔の雰囲気を思い出しながら・・・
ネットで写真を検索して〜ついでに由来みたいなの調べて〜
あと、設計図ではないけれど、
てっぺんのアンテナ「相輪(そうりん)」とかの図面見つけて〜
古い木造建築を作った当時の大工さんに想いを馳せて作りました

以前に実物を見た時も、、例えば、、クギ??ってゆうか、木のクサビ??
これを打った当時の大工さんはどんなお顔してたのかな〜
「おーい、権兵衛ドン、一服するかぁ〜」
「おう!このクサビ打ったら行くわいなぁ〜」
とか会話してたのかな〜とか?いろいろ想像すると楽しいですよね♪
あ、こうゆう公共事業チックな大きな事業はもっと規律正しくしてたかもですけど(謎)

なんで私は和風が好きなんだろうな〜
こうゆう1000年も、もっと前にこの場所にいた当時の人が
確かにここでクサビを打った、、そうゆう証に触れるのに感動するからかな、、
たとえば前世がお城のお姫様だったとかね??O(≧▽≦)O ワーイ♪
こないだやった某占いによると?
私に向いてる職業はお姫様だってゆわれたし〜(^▽^)Уヤッタァ!!
あーでもクレヨンしんちゃんの「アッパレ戦国大名」みたいになたら悲しいにゃ〜(-_-;)
たとえば前世が宮大工の娘???とかね、、
頭領のイケメン息子「川向こうのジロ吉つぁん」と祝言上げて平凡に暮らしたとか、、
にゃはははははは〜〜妄想癖炸裂ですね〜〜(ーー;)オイオイ!
とにかく私は古い日本のイロイロが好きみたいですね、、でも、
近未来のサイバーチックも大好きだし、、
そうゆうの混ぜこぜにして〜いろいろやりたいですね♪
頑張りますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya本店
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
今私は何をしてるのでしょうか〜(^^/
とゆうより、、?
これはいったいどうなてるのでしょうか〜?、、、かな(^_^)?

じゃ〜〜〜ん、、五重塔の特大頭巾のほっかむり〜〜( ̄□ ̄;)エー

ニャハハハハハハ~~
五重塔をグィィィ~~~ンって小さくしたら、ここまでちっちゃくなりました(^^/

それで〜お部屋におけるオブジェにしようと思て
小さくした為にいらなくなったパーツ、、、中の床とかハシゴとか
そうゆう外見を壊さないプリムをどんどん削除して〜プリムの軽量化をしたんですけど
どうしても200プリム以下にはできませんでした(-_-;)
これじゃ〜やっぱレズするのは無理だにゃ、、、って思て被ってみたんですね(ぉ
とゆことで、、
五重塔スタンダードタイプ完成〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

プリムエコを頑張っても、、288プリム・・・(^_^;A
高さは41m、屋根の幅は14m、土台の幅は16m、ヒュージは使てません♪
最終的に250プリム程度で本体は出来上がりましたが、、、、
最初各階への移動はTPを設置しようと思てましたが
それだとなんか〜風情がないでしょ、、だから
日本の古い楼閣建築によくある「急な角度の狭い階段」を仕込んで
歩いて上までいけるようにしました
あと〜
屋根の四隅に吊り灯籠とかつけたりしたので
それで288プリムになっちゃったんですね(^_^;A
それでもプリムオーブンを使ったから出来たようなもので、、
普通にプリムを組んだら4000プリムは使っていたと思います
プリムオーブンの恩恵を最大限に生かした建物と言えるかもです(^_^)v
このあと
三重塔、1階建てのお堂のラインナップでしょ〜♪
色で分けて〜「鴉
いろいろバリエーション作る予定です(^^/
ほんとは、七重塔と十三重塔もバリエーションにいれたかったのですが、
これ以上プリム増やすのは意味が無いと思て断念(-_-;)
ただし〜受注生産にはいくらでも応じますからね〜
ふ〜〜ヤレヤレ~ようやく完成、、、ちょっと5階で夜景を堪能ちゅ♪

ああああああああああ、月が、、雲に隠れてる????

ひゃ〜〜こんなお月様初めて見ました〜〜(゚〇゚;)!!!
なんか〜五重塔の夜景にすんごく合ってる感じ〜素敵〜O(≧▽≦)O

なんか、この感触?雰囲気、懐かしい、、

あ、そだ、安土桃山SIMの安土城の天守閣で夜景を見た時の気分にちょっと似てる、、

あのお城は本当にすごかったなぁ〜〜

古いSS引っ張りだして〜
あれから1年、、
プリムいぢりとかテクスとか多少は進歩してると思うのに、、、
あのお城のSSを今見ても、細部が多少わかるようになてきたらなおさら
すごすぎる、、、(-_-;)、、、ほんとすごいにゃ〜
信長さん海外出兵うまくいてるかにゃ?
安土桃山SIM閉鎖のときSIMまるごと売りに出されてたけど
ほんと余裕があたら引き取りたかったですね(^_^;A
おーし、、
あんなお城が造れるように目指して〜修行に励むとするかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
まーボチボチ〜・・・(ぉ
今回「五重塔を作るのじゃ〜ヽ(`Д´)ノ」とSLの私の神様にゆわれて( ̄□ ̄;)エー
それで、
見てきた五重塔の雰囲気を思い出しながら・・・
ネットで写真を検索して〜ついでに由来みたいなの調べて〜
あと、設計図ではないけれど、
てっぺんのアンテナ「相輪(そうりん)」とかの図面見つけて〜
古い木造建築を作った当時の大工さんに想いを馳せて作りました

以前に実物を見た時も、、例えば、、クギ??ってゆうか、木のクサビ??
これを打った当時の大工さんはどんなお顔してたのかな〜
「おーい、権兵衛ドン、一服するかぁ〜」
「おう!このクサビ打ったら行くわいなぁ〜」
とか会話してたのかな〜とか?いろいろ想像すると楽しいですよね♪
あ、こうゆう公共事業チックな大きな事業はもっと規律正しくしてたかもですけど(謎)

なんで私は和風が好きなんだろうな〜
こうゆう1000年も、もっと前にこの場所にいた当時の人が
確かにここでクサビを打った、、そうゆう証に触れるのに感動するからかな、、
たとえば前世がお城のお姫様だったとかね??O(≧▽≦)O ワーイ♪
こないだやった某占いによると?
私に向いてる職業はお姫様だってゆわれたし〜(^▽^)Уヤッタァ!!
あーでもクレヨンしんちゃんの「アッパレ戦国大名」みたいになたら悲しいにゃ〜(-_-;)
たとえば前世が宮大工の娘???とかね、、
頭領のイケメン息子「川向こうのジロ吉つぁん」と祝言上げて平凡に暮らしたとか、、
にゃはははははは〜〜妄想癖炸裂ですね〜〜(ーー;)オイオイ!
とにかく私は古い日本のイロイロが好きみたいですね、、でも、
近未来のサイバーチックも大好きだし、、
そうゆうの混ぜこぜにして〜いろいろやりたいですね♪
頑張りますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya本店
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
2010年03月16日
五重塔〜完成率95%でした(^_^;A
さてさて〜今私はどこにいるでしょうかぁ〜(^^/

じゃーん!!!プリムオーブンの上でした〜、、、、でなくて〜

何やら後ろによく見る?鉄塔が立ってますね〜(相輪ってゆうそうです)
おお?お寺の屋根のてっぺん???

じゃーーん!!!五重塔のてっぺんの屋根の上でしたぁ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

4月にOGASAWARA SIMに「たたみ屋===OGASAWARA支店」を出す事になたので
これはオープン記念で販売しようと思てます
サイズはまだ計ってないけど、、多分、30m以上ありそうですね
ヒュージは使ってませんが、屋根のプリムは変形技(主にひねり)で
12m以上はありそうです♪
プリムオーブン使いまくりで〜
私の記憶が確かならば・・・・(自信ないけど(ぉ )
おそらく全体の90%以上がスカルプになてます
それで250プリム・・・超ファト・ハイ・プリム仕様ですが、、(^_^;A
日本の建物って〜細かい細工が多くてテクスで表現しきれない部分を
スカルプのプリムで立体表現するしかなくって
これでもかなり減らしたんです、、、最初は400プリム越える勢いでしたから(-_-;)
中は結構狭いです、、、てか〜バランス的に狭く作らざるをえませんでした

中でカメラワークは結構キツイので、
こうやって外から見るといいかもですね♪

プリムオーブンがなかったら、絶対に作ろうなんて思わなかたです、、
どうしてかってゆうと、、普通に作ると3500〜4000プリムは必要です( ̄□ ̄;)エー

それを250プリムに押さえちゃうんだから〜すご〜(゚〇゚;)
脅威の威力としかいいようがないですね>プリムオーブン
それでも「250プリムの建物なんているかぁ〜ヽ(`Д´)ノ」、、とゆうあなたのために?
三重塔、一重塔を同梱する予定です(あ、1階建ては塔とはゆわないですね(^_^;A)

また、プリムが許すのであれば〜
七重塔、十三重塔とかにいくらでも高く組む事ができます(ぉ
ちなみに1SIMで15000プリム全部使うと〜三百重塔ぐらいまでいけますよ(ーー;)オイオイ
あ、、、SS撮影してる時気づいたけど、、吊り灯籠を付け忘れてた(-_-;)

入口あと2カ所につけないと、、これで+4プリムいっちゃうヽ(´ー`)ノフッ
それに法隆寺の五重塔見たら、屋根の角に風鈴みたいなのついてました、、、
あれもつけたいな、、、すると〜4×5階分で、、+20プリム〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!

これは、標準仕様とお飾り仕様で分けようかな、、、プリム274プリムになっちゃう(-_-;)
それに、色分けして〜「鴉(黒)」とか「鳳凰(金色)」とかも作りたいです
実は〜五重塔の屋根瓦って〜普通の瓦と違って
上から下に伸びるなだらかな円柱の束が並んでる仕様になってるんですよね、
それを表現するテクスチャーも検討しています、、
だから〜もう少し手を入れたいので完成率95%♪
がんばりますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382

じゃーん!!!プリムオーブンの上でした〜、、、、でなくて〜

何やら後ろによく見る?鉄塔が立ってますね〜(相輪ってゆうそうです)
おお?お寺の屋根のてっぺん???

じゃーーん!!!五重塔のてっぺんの屋根の上でしたぁ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

4月にOGASAWARA SIMに「たたみ屋===OGASAWARA支店」を出す事になたので
これはオープン記念で販売しようと思てます
サイズはまだ計ってないけど、、多分、30m以上ありそうですね
ヒュージは使ってませんが、屋根のプリムは変形技(主にひねり)で
12m以上はありそうです♪
プリムオーブン使いまくりで〜
私の記憶が確かならば・・・・(自信ないけど(ぉ )
おそらく全体の90%以上がスカルプになてます
それで250プリム・・・超ファト・ハイ・プリム仕様ですが、、(^_^;A
日本の建物って〜細かい細工が多くてテクスで表現しきれない部分を
スカルプのプリムで立体表現するしかなくって
これでもかなり減らしたんです、、、最初は400プリム越える勢いでしたから(-_-;)
中は結構狭いです、、、てか〜バランス的に狭く作らざるをえませんでした

中でカメラワークは結構キツイので、
こうやって外から見るといいかもですね♪

プリムオーブンがなかったら、絶対に作ろうなんて思わなかたです、、
どうしてかってゆうと、、普通に作ると3500〜4000プリムは必要です( ̄□ ̄;)エー

それを250プリムに押さえちゃうんだから〜すご〜(゚〇゚;)
脅威の威力としかいいようがないですね>プリムオーブン
それでも「250プリムの建物なんているかぁ〜ヽ(`Д´)ノ」、、とゆうあなたのために?
三重塔、一重塔を同梱する予定です(あ、1階建ては塔とはゆわないですね(^_^;A)

また、プリムが許すのであれば〜
七重塔、十三重塔とかにいくらでも高く組む事ができます(ぉ
ちなみに1SIMで15000プリム全部使うと〜三百重塔ぐらいまでいけますよ(ーー;)オイオイ
あ、、、SS撮影してる時気づいたけど、、吊り灯籠を付け忘れてた(-_-;)

入口あと2カ所につけないと、、これで+4プリムいっちゃうヽ(´ー`)ノフッ
それに法隆寺の五重塔見たら、屋根の角に風鈴みたいなのついてました、、、
あれもつけたいな、、、すると〜4×5階分で、、+20プリム〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!

これは、標準仕様とお飾り仕様で分けようかな、、、プリム274プリムになっちゃう(-_-;)
それに、色分けして〜「鴉(黒)」とか「鳳凰(金色)」とかも作りたいです
実は〜五重塔の屋根瓦って〜普通の瓦と違って
上から下に伸びるなだらかな円柱の束が並んでる仕様になってるんですよね、
それを表現するテクスチャーも検討しています、、
だから〜もう少し手を入れたいので完成率95%♪
がんばりますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
2010年03月16日
五重塔ver.2〜作てます(-_-;)
今日は大失敗でした、、
関係各位、、、どうも本当にごめんなさい・・・><
この場を借りてお詫びします、、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
犯人はコイツです、、、(-_-;)

昨日、五重塔を作ったんですけど、、
あまりにプリムが多過ぎて(おそらく最後には400プリム越えそう><)
今日、プリムエコに徹して最初から作り直す事にしました
それで、昨日作った五重塔(約200プリム)を、
間違えて2個レズしてしまいました(-_-;)
TATAMI-Yaの個人サンドボックスは、
サイバーアクアリウムの上空にあって
残りプリム350プリムほどでしたが
2個レズしたので400プリムになって約50プリムオーバー
それで
グループプリムが強制リターンされてしまったようです
どうも限界を越えるとオーナープリムが優先されて
グループプリムが飛んじゃうみたいですね、、
今は、ショールームから「日本の家」2件をしまってあるので
約600プリムほどの余裕があります
も〜こうゆうミスは2度としないように気をつけます><
どうもほんとうにすみませんでしたm(_ _)m
であ〜気を取り直して、、
4月から販売予定開始の「五重塔」作ってます♪
昨日作ったのはプリムが多過ぎて全然ダメダメだったので
今日はプリムエコを徹底して最初から作り始めました(^^/
それで〜〜
日本の建築は、基本部分では板と棒が多用されてるんですね、、
まさに「プリムオーブン」にうってつけの建物なんです
プリムオーブンが本当にすごいので、すんごい重宝してます
昨日作って途中でやめた五重塔も、
普通にプリムを組んで作ったら、、概算で6000プリムくらいになる計算で
それを16プリム以内で1プリムにまとめて400プリムにまでなっちゃうんですね
(それにしても400プリムじゃ商品化は難しいけど、(-_-;))
とゆことで〜〜、、
今日はプリムエコに徹して五重塔を作リ直したので、
その模様をチョピっと、
プリムオーブンの紹介がてら、記事にしたいと思いました(^^/
これは屋根です、、(^_^;A
作りやすいようにひっくり返してます

屋根自体は8プリムで、これはもうまとめようが無いのでこのまま流用♪
問題は下の骨組みで、16プリム使ってますが、8プリムに減らす事にしました
赤い骨組みが昨日作ったので、手前の白いのが今日新たに組み直したものです
約半分になてます
私の場合、とりあえずプリムオーブンのプリムでジャンジャン作っていきます
そして、これでいいかな〜ってなってから16プリムにグループ分けします
これがなかなか〜すんごい頭使うところで、、
も〜普段RLで使う時よか数倍の集中力が必要です(ぉ
途中で飽きてマンガ読んだり 途中で息抜きしながら〜
約1時間ぐらい粘りました(^_^;A

上のSSの水色の部分と黄色い部分が、それぞれ16プリムでリンクしてあります
その他の白いプリムはいらないプリムです
あ、プリムオーブンの仕様をゆわないと、、ですよね(^_^;A
・プリムオーブンで1プリムにまとめる事ができるのは16プリムまでです
・サイズも基本的には10m×10m×10mまで、、それ以上にはできないっぽいです
・オーブンから20m以内で作業をしないと、オーブンがプリムを認識しません
・スカルプの特性で、1プリムの最大サイズの見えない直方体が出来上がります
つまり〜例えばお部屋の4すみの柱4本を1プリムにまとめちゃうと、
柱の中に入れなくなっちゃうんですね、、
そのあたりを注意してプリムを組まないとアバターが通れないとか
そうゆう不都合がでてきますから注意が必要です(^_^)v
さて〜これでパーツごとにプリムをチンするわけですが、、
このままでは、プリムが50プリムぐらい出てるので
オーブンは「プリムが多過ぎます」とゆってエラーしちゃいます
そこで〜まとめたいパーツとオーブンを作業現場から20m以上離します

そうすると、上のSSでは、水色のパーツだけを1プリムにまとめてくれるんですね♪
ひゃ〜〜かぁいいO(≧▽≦)O〜〜〜親子みたい♪
この子をおかあさんプリムと同じサイズに会わせればできあがり〜(ぇ?

同じ要領で、もう一個のパーツも20m離してチンします♪

またまた〜かぁいい〜〜v(≧∇≦)v
これ見ておもいついたけど、、ミニチュア作るのもいいかもですね〜〜検討しよ〜っと(^^

サイズを合わせて出来上がったパーツを置いてテクスを貼ってみました

なんか〜さっきのカァイさのカケラもない、、、(-_-;)、、ふてぶてしい感じ(ぉ
そしてこの2プリムをコピーして、90度ずつ回転させて〜
1周回ると、8プリムで骨組みが完成しました(^▽^)Уヤッタァ!!

そして、、、、
不本意ながら、、、
お部屋を囲う柱を1プリムにすることにしました、、、、
こうすると、柱で囲ったお部屋にはアバターは入れなくなります、、
仕方が無いので、柱はファントムにして、壁で区切ることになるので
これでもう1フロアを1発リンクできなくなっちゃうんですよね、、
(ファントムはファントムでないプリムとリンクできませんから、、
リンクしたら全部ファントムになっちゃいますからね(-_-;))

1フロアを2個のオブジェクトにする事にしました、、
昨日は柱を4プリムで作っていましたが、これで1プリム、、3プリムの節約ですね
五重塔は、1フロア×5個、、なので、
1プリム節約できると5プリムの節約になります、、
パーツが2個に別れるのはヤですけど、プリム数優先のため仕方ないですね、、
と、、
このあとは、、記事を書く為にSSを撮ってる余裕なくって、、、
集中して完成しましたが(最終的に250プリム)
今日はもう眠過ぎるので、明日SS撮って紹介したいと思います
頑張りますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
関係各位、、、どうも本当にごめんなさい・・・><
この場を借りてお詫びします、、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
犯人はコイツです、、、(-_-;)

昨日、五重塔を作ったんですけど、、
あまりにプリムが多過ぎて(おそらく最後には400プリム越えそう><)
今日、プリムエコに徹して最初から作り直す事にしました
それで、昨日作った五重塔(約200プリム)を、
間違えて2個レズしてしまいました(-_-;)
TATAMI-Yaの個人サンドボックスは、
サイバーアクアリウムの上空にあって
残りプリム350プリムほどでしたが
2個レズしたので400プリムになって約50プリムオーバー
それで
グループプリムが強制リターンされてしまったようです
どうも限界を越えるとオーナープリムが優先されて
グループプリムが飛んじゃうみたいですね、、
今は、ショールームから「日本の家」2件をしまってあるので
約600プリムほどの余裕があります
も〜こうゆうミスは2度としないように気をつけます><
どうもほんとうにすみませんでしたm(_ _)m
であ〜気を取り直して、、
4月から販売予定開始の「五重塔」作ってます♪
昨日作ったのはプリムが多過ぎて全然ダメダメだったので
今日はプリムエコを徹底して最初から作り始めました(^^/
それで〜〜
日本の建築は、基本部分では板と棒が多用されてるんですね、、
まさに「プリムオーブン」にうってつけの建物なんです
プリムオーブンが本当にすごいので、すんごい重宝してます
昨日作って途中でやめた五重塔も、
普通にプリムを組んで作ったら、、概算で6000プリムくらいになる計算で
それを16プリム以内で1プリムにまとめて400プリムにまでなっちゃうんですね
(それにしても400プリムじゃ商品化は難しいけど、(-_-;))
とゆことで〜〜、、
今日はプリムエコに徹して五重塔を作リ直したので、
その模様をチョピっと、
プリムオーブンの紹介がてら、記事にしたいと思いました(^^/
これは屋根です、、(^_^;A
作りやすいようにひっくり返してます

屋根自体は8プリムで、これはもうまとめようが無いのでこのまま流用♪
問題は下の骨組みで、16プリム使ってますが、8プリムに減らす事にしました
赤い骨組みが昨日作ったので、手前の白いのが今日新たに組み直したものです
約半分になてます
私の場合、とりあえずプリムオーブンのプリムでジャンジャン作っていきます
そして、これでいいかな〜ってなってから16プリムにグループ分けします
これがなかなか〜すんごい頭使うところで、、
も〜普段RLで使う時よか数倍の集中力が必要です(ぉ
約1時間ぐらい粘りました(^_^;A

上のSSの水色の部分と黄色い部分が、それぞれ16プリムでリンクしてあります
その他の白いプリムはいらないプリムです
あ、プリムオーブンの仕様をゆわないと、、ですよね(^_^;A
・プリムオーブンで1プリムにまとめる事ができるのは16プリムまでです
・サイズも基本的には10m×10m×10mまで、、それ以上にはできないっぽいです
・オーブンから20m以内で作業をしないと、オーブンがプリムを認識しません
・スカルプの特性で、1プリムの最大サイズの見えない直方体が出来上がります
つまり〜例えばお部屋の4すみの柱4本を1プリムにまとめちゃうと、
柱の中に入れなくなっちゃうんですね、、
そのあたりを注意してプリムを組まないとアバターが通れないとか
そうゆう不都合がでてきますから注意が必要です(^_^)v
さて〜これでパーツごとにプリムをチンするわけですが、、
このままでは、プリムが50プリムぐらい出てるので
オーブンは「プリムが多過ぎます」とゆってエラーしちゃいます
そこで〜まとめたいパーツとオーブンを作業現場から20m以上離します

そうすると、上のSSでは、水色のパーツだけを1プリムにまとめてくれるんですね♪
ひゃ〜〜かぁいいO(≧▽≦)O〜〜〜親子みたい♪
この子をおかあさんプリムと同じサイズに会わせればできあがり〜(ぇ?

同じ要領で、もう一個のパーツも20m離してチンします♪

またまた〜かぁいい〜〜v(≧∇≦)v
これ見ておもいついたけど、、ミニチュア作るのもいいかもですね〜〜検討しよ〜っと(^^

サイズを合わせて出来上がったパーツを置いてテクスを貼ってみました

なんか〜さっきのカァイさのカケラもない、、、(-_-;)、、ふてぶてしい感じ(ぉ
そしてこの2プリムをコピーして、90度ずつ回転させて〜
1周回ると、8プリムで骨組みが完成しました(^▽^)Уヤッタァ!!

そして、、、、
不本意ながら、、、
お部屋を囲う柱を1プリムにすることにしました、、、、
こうすると、柱で囲ったお部屋にはアバターは入れなくなります、、
仕方が無いので、柱はファントムにして、壁で区切ることになるので
これでもう1フロアを1発リンクできなくなっちゃうんですよね、、
(ファントムはファントムでないプリムとリンクできませんから、、
リンクしたら全部ファントムになっちゃいますからね(-_-;))

1フロアを2個のオブジェクトにする事にしました、、
昨日は柱を4プリムで作っていましたが、これで1プリム、、3プリムの節約ですね
五重塔は、1フロア×5個、、なので、
1プリム節約できると5プリムの節約になります、、
パーツが2個に別れるのはヤですけど、プリム数優先のため仕方ないですね、、
と、、
このあとは、、記事を書く為にSSを撮ってる余裕なくって、、、
集中して完成しましたが(最終的に250プリム)
今日はもう眠過ぎるので、明日SS撮って紹介したいと思います
頑張りますp(^^)q
プリムオーブンについてはこちら〜
[S2] sTwoさんのブログ
http://stwoacker.blogspot.com/
お店はこちら〜
http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/9/142/22
4月から新規オープンする予定の支店で「五重塔」販売開始予定です♪
TATAMI-Ya
http://slurl.com/secondlife/Sibsink/184/110/3382
2010年03月12日
free商品置きました〜(^^/
ソラマメモール出店の条件に
「フリーアイテムを2つ置く」ってゆうのがあって、
フリー商品は3つしか用意してなかたので
私の場合2アカウントで2ブース借りたから4個必要で1ッ個たんない・・・><
それで急遽、商品陳列用に作った和風の棚をフリー商品にしちゃいました(ーー;)オイオイ!

ニャハハハハ~~
も〜ね、作ったものは何でも商品化して〜ジャンジャン儲けちゃうヒヒヒヒ...(`▽´)
あ、、、
フリーだから儲かんないや(_〇_;) コケ!
で、でもま〜、、一応これでモール出店の条件はクリヤ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ありゃ、、、、、またまたミスに気づいた、、、
無地の畳のパッケージに「テクスチャー」の文字がないヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
これだと中に畳が入ってるって思われちゃいますね(-_-;)
またまた急遽、、パッケージ修正しましたヽ(´ー`)ノフッ

これでよしっと〜(^_^;A
ソラマメモールの「たたみ屋」は、
フリーアイテム置き場からよく見えるちょっと下の階にあります(^^/

やっぱ〜2ブースブチヌキでのれんがかかると目立つかも〜♪
あ、、しまた、、まだミステイク〜〜〜〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
他のモールの「無地たたみのテクスチャー」もパッケージ直さないと〜〜><
・・・・なんか、、ほんと、、
商品を売るって大変な事なのね、、つくづく実感(i_i)
頑張ります(-_-;)
SLMaMe Mall orange Center「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/SLMaMe%201/198/141/27
「フリーアイテムを2つ置く」ってゆうのがあって、
フリー商品は3つしか用意してなかたので
私の場合2アカウントで2ブース借りたから4個必要で1ッ個たんない・・・><
それで急遽、商品陳列用に作った和風の棚をフリー商品にしちゃいました(ーー;)オイオイ!

ニャハハハハ~~
も〜ね、作ったものは何でも商品化して〜ジャンジャン儲けちゃうヒヒヒヒ...(`▽´)
あ、、、
フリーだから儲かんないや(_〇_;) コケ!
で、でもま〜、、一応これでモール出店の条件はクリヤ〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ありゃ、、、、、またまたミスに気づいた、、、
無地の畳のパッケージに「テクスチャー」の文字がないヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
これだと中に畳が入ってるって思われちゃいますね(-_-;)
またまた急遽、、パッケージ修正しましたヽ(´ー`)ノフッ

これでよしっと〜(^_^;A
ソラマメモールの「たたみ屋」は、
フリーアイテム置き場からよく見えるちょっと下の階にあります(^^/

やっぱ〜2ブースブチヌキでのれんがかかると目立つかも〜♪
あ、、しまた、、まだミステイク〜〜〜〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
他のモールの「無地たたみのテクスチャー」もパッケージ直さないと〜〜><
・・・・なんか、、ほんと、、
商品を売るって大変な事なのね、、つくづく実感(i_i)
頑張ります(-_-;)
SLMaMe Mall orange Center「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/SLMaMe%201/198/141/27
2010年03月11日
今度はソラマメモールでオープン(^^/
先日〜TOYOTAのモールに出店して
モール出店の「言葉にできない快感」ナニソレ(-_-;)、、に目覚めちゃって〜
今日はたくさん出店しちゃいました(ぉ
まず最初は〜
ソラマメモールに出店しちゃいました(^^/
それが〜すんごい激安でびっくり〜@@
仕方がないので2件も借りちゃいました(゚〇゚;)エー!!

てゆうか、、ソラマメブログを有料でしてる人はいきなり安いんですよね
それでアカウント毎に1ブース借りる事ができちゃうんですね(^_^)b
私は自分のとこの水族館と雪山ロッジとかの事を書く為にライトプランしてるでしょ
妹は「海のモール・雪のモール」でライトプランしてるでしょ
だから同じSIMの中に2カ所のブースを借りる事ができちゃうんです(^▽^)У
2ブースで40プリムで月に120L$〜〜激安〜〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

プリムはお互いに25プリムずつ分けてレズしないといけないので
2人の共同作業ですね♪

やっぱ〜お仕事は2人でする方がはかどるにゃ〜、、ンナワケナイケド~コノバアイ?(^_^;A

ふ〜どうにかカッコがつきましたね〜
ミレちゃん2号!ご苦労であった(>Д<)ゝ”シュタッ

あ、、あああああ
この記事書いてて今気づいた〜〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
モールの出店条件に「フリーアイテムを2つ出品」ってあって〜
たたみ屋のフリーアイテムは3つしか用意してなかたから2人だと1個足りないヽ(`Д´)ノ
ヤバ~~イ、、、、(-_-;)
早くしないと〜強制退去させられちゃう〜〜><
確か契約時から3日以内だったかも、、、
う〜〜ン、、、、、どしよ、、
畳何枚かみつくろってフリーにしちゃおかにゃ(ーー;)オイオイ!
とりあえずこの記事上げたら早速作業にかからないと〜〜(i_i)
そして次〜〜
ここは、ヒロシマのミスティさんとレイさんが運営してる
ヒロシマ本通り商店街のモールです

モール入口の端っこの一等地ゲット〜(^^/

目に前はミスティさんのグループ「ぬこまにあ」のお店になてるみたいですね♪

そして最後はここ〜〜さーてどこでしょうか(^^/
、、、、とかやてる時間ないな、、早くログインしてフリーアイテム考えないと〜〜><
ここはメインランドのスノーランドにある「スノークリスタルモール」です
つまりは〜ウチのモールだったり(^_^;A
私はここのモールオーナーだから、規定は30プリムだけど、、
少し位オーバーしてもいいのね、、33プリムつかちゃった(ーー;)オイオイ!

外国人がほぼ毎日??誰かしら何人か必ず来るので(謎)
英語の表記もしときました

それがですね〜今日は過去最高、、交通量1600が出てました( ̄□ ̄;)エー
こないだ見た時は200もなかったのに、、いったい何があったんだろ、、(謎)
前にこのモール建築の為に毎日何時間もここにいた時も、そんな数字はなかったような、、
なんか〜ここは交通量の不思議な激戦区?ですね(ぇ?

今日もこのあと雪山でロッジ建設作業してたんですけど〜
いきなり現れた外国人(らしき人)は5人!!!>2時間ぐらいの間にです
いくらなんでも多過ぎる、、、あ、もしかしたら
私の知らない遠い外国のソラマメみたいなブログか何かでここが紹介されたのかなぁ?
だからいきなり交通量1600なのかなぁ〜、、だたら嬉しいな♪
今日は山頂に桜の木とか植えてみたんですけど〜
雪山に桜ってすんごい合うようでまるでチグハグな感じで、よくわかりませんね(・.・;)
ほんとは日本の旗を立てちゃおうかって思たけど、
(お子様ランチのチキンライスの上に旗を立てたい衝動、、(^_^;A)
ここは日本の領地だ〜〜ヽ(`Д´)ノ、、って主張してるって反感買いそう?
でも、外国人さんはよく国旗を立ててるお家みかけますよね、、
さーて、これで「第一次モール進出計画」終了〜♪
続いて「第二次支店進出計画」へ移行します(>Д<)ゝ”シュタッ
今度、OGASAWARA SIMに「たたみ屋」の支店を出す事になりました♪
シムオーナーのピリカさんとは、実は、サイバーアクアリウム作る前からのお友達で
うあ〜もうすぐ2年になっちゃう、、時が経つのは早い、、(-_-;)
それで〜
どうゆうお店にしようか、いまいちイメージがつかめてなくて
現在SLの神様の降臨を待ってるとこです(ぇ??、、(謎)
それと〜
新商品を2つ準備ちゅ!
ひとつは試作品をグループギフトで配った「多目的スカイボックス」
もひとつは〜
OGASAWARA支店オープン時に、期間限定で発売しようと企んでるヤツ(゚〇゚;)エ?
ニャハハ、、
もし商品化できれば〜プリム数は「日本の家」よりちょっと少ないけど
大きさは「たたみ屋」で販売する建物の中ではダントツで一番大きいですO(≧▽≦)O
「日本の家」もそうですけど、
この新商品も、前に自分のお家として使ってたものの商品化です
うまくいたらオープン記念期間限定で発売したいと思いますが
失敗したら?お蔵入り〜(ーー;)オイオイ!
頑張りますp(^^)q
SLMaMe Mall orange Center「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/SLMaMe%201/198/141/27
HIROSHIMA HONDORI STREET MALL「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/Kannonin%20Hiroshima/104/195/26
現在モール全体のイロイロ見直しのため(レンタル料とか)出店募集はしていませんが
もうすぐモール募集始めますので、是非〜よろしくお願いしますm(_ _)m

*Snow fairy lodge*>>>Snow Crystal mall<<<
http://slurl.com/secondlife/Rogla/77/58/162
モール出店の「言葉にできない快感」ナニソレ(-_-;)、、に目覚めちゃって〜
今日はたくさん出店しちゃいました(ぉ
まず最初は〜
ソラマメモールに出店しちゃいました(^^/
それが〜すんごい激安でびっくり〜@@
仕方がないので2件も借りちゃいました(゚〇゚;)エー!!

てゆうか、、ソラマメブログを有料でしてる人はいきなり安いんですよね
それでアカウント毎に1ブース借りる事ができちゃうんですね(^_^)b
私は自分のとこの水族館と雪山ロッジとかの事を書く為にライトプランしてるでしょ
妹は「海のモール・雪のモール」でライトプランしてるでしょ
だから同じSIMの中に2カ所のブースを借りる事ができちゃうんです(^▽^)У
2ブースで40プリムで月に120L$〜〜激安〜〜O(≧▽≦)O ワーイ♪

プリムはお互いに25プリムずつ分けてレズしないといけないので
2人の共同作業ですね♪

やっぱ〜お仕事は2人でする方がはかどるにゃ〜、、ンナワケナイケド~コノバアイ?(^_^;A

ふ〜どうにかカッコがつきましたね〜
ミレちゃん2号!ご苦労であった(>Д<)ゝ”シュタッ

あ、、あああああ
この記事書いてて今気づいた〜〜ヽ(o◇*)ノガ==ン!!!!
モールの出店条件に「フリーアイテムを2つ出品」ってあって〜
たたみ屋のフリーアイテムは3つしか用意してなかたから2人だと1個足りないヽ(`Д´)ノ
ヤバ~~イ、、、、(-_-;)
早くしないと〜強制退去させられちゃう〜〜><
確か契約時から3日以内だったかも、、、
う〜〜ン、、、、、どしよ、、
畳何枚かみつくろってフリーにしちゃおかにゃ(ーー;)オイオイ!
とりあえずこの記事上げたら早速作業にかからないと〜〜(i_i)
そして次〜〜
ここは、ヒロシマのミスティさんとレイさんが運営してる
ヒロシマ本通り商店街のモールです

モール入口の端っこの一等地ゲット〜(^^/

目に前はミスティさんのグループ「ぬこまにあ」のお店になてるみたいですね♪

そして最後はここ〜〜さーてどこでしょうか(^^/
、、、、とかやてる時間ないな、、早くログインしてフリーアイテム考えないと〜〜><
ここはメインランドのスノーランドにある「スノークリスタルモール」です
つまりは〜ウチのモールだったり(^_^;A
私はここのモールオーナーだから、規定は30プリムだけど、、
少し位オーバーしてもいいのね、、33プリムつかちゃった(ーー;)オイオイ!

外国人がほぼ毎日??誰かしら何人か必ず来るので(謎)
英語の表記もしときました

それがですね〜今日は過去最高、、交通量1600が出てました( ̄□ ̄;)エー
こないだ見た時は200もなかったのに、、いったい何があったんだろ、、(謎)
前にこのモール建築の為に毎日何時間もここにいた時も、そんな数字はなかったような、、
なんか〜ここは交通量の不思議な激戦区?ですね(ぇ?

今日もこのあと雪山でロッジ建設作業してたんですけど〜
いきなり現れた外国人(らしき人)は5人!!!>2時間ぐらいの間にです
いくらなんでも多過ぎる、、、あ、もしかしたら
私の知らない遠い外国のソラマメみたいなブログか何かでここが紹介されたのかなぁ?
だからいきなり交通量1600なのかなぁ〜、、だたら嬉しいな♪
今日は山頂に桜の木とか植えてみたんですけど〜
雪山に桜ってすんごい合うようでまるでチグハグな感じで、よくわかりませんね(・.・;)
ほんとは日本の旗を立てちゃおうかって思たけど、
(お子様ランチのチキンライスの上に旗を立てたい衝動、、(^_^;A)
ここは日本の領地だ〜〜ヽ(`Д´)ノ、、って主張してるって反感買いそう?
でも、外国人さんはよく国旗を立ててるお家みかけますよね、、
さーて、これで「第一次モール進出計画」終了〜♪
続いて「第二次支店進出計画」へ移行します(>Д<)ゝ”シュタッ
今度、OGASAWARA SIMに「たたみ屋」の支店を出す事になりました♪
シムオーナーのピリカさんとは、実は、サイバーアクアリウム作る前からのお友達で
うあ〜もうすぐ2年になっちゃう、、時が経つのは早い、、(-_-;)
それで〜
どうゆうお店にしようか、いまいちイメージがつかめてなくて
現在SLの神様の降臨を待ってるとこです(ぇ??、、(謎)
それと〜
新商品を2つ準備ちゅ!
ひとつは試作品をグループギフトで配った「多目的スカイボックス」
もひとつは〜
OGASAWARA支店オープン時に、期間限定で発売しようと企んでるヤツ(゚〇゚;)エ?
ニャハハ、、
もし商品化できれば〜プリム数は「日本の家」よりちょっと少ないけど
大きさは「たたみ屋」で販売する建物の中ではダントツで一番大きいですO(≧▽≦)O
「日本の家」もそうですけど、
この新商品も、前に自分のお家として使ってたものの商品化です
うまくいたらオープン記念期間限定で発売したいと思いますが
失敗したら?お蔵入り〜(ーー;)オイオイ!
頑張りますp(^^)q
SLMaMe Mall orange Center「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/SLMaMe%201/198/141/27
HIROSHIMA HONDORI STREET MALL「たたみ屋」
http://slurl.com/secondlife/Kannonin%20Hiroshima/104/195/26
現在モール全体のイロイロ見直しのため(レンタル料とか)出店募集はしていませんが
もうすぐモール募集始めますので、是非〜よろしくお願いしますm(_ _)m

*Snow fairy lodge*>>>Snow Crystal mall<<<
http://slurl.com/secondlife/Rogla/77/58/162